※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamaり
妊娠・出産

母親学級で知り合った人が検診に来ているけど、話しかけづらい。人見知りが直したい。

この前の母親学級に来てた人
今検診に来てるけど
話しかけずらいなー。

無理に話さなくていいかな笑
人違いならあれだし

本当人見知り直したい…

コメント

ミニーLove

私は旦那実家に引っ越してきてから友達は出来なかったので、検診で何度か顔を見た事ある人には「この前検診に来てましたよね??」「この前のマザークラスに参加してましたか??」と聞くようにしてました笑

  • mamaり

    mamaり

    わたしも旦那の実家に住んでから
    友達が出来ないというか作る機会がないです💦
    話したことある人にしか話さないんですよね…

    • 10月17日
みどり

わかりますー、ちょっと顔見知りくらいな人、気まずいっていうか…😅
妊娠、出産するとなにかと顔合わせる人でてくるんですよね。

仲良くなりたいわけではなかったので、なるべく目を合わせないようにやり過ごしたりしてました…😅

  • mamaり

    mamaり

    仲良くして後悔してもあれなので
    やめときます笑

    • 10月17日
めくま

目があったら会釈くらいでいいんじゃないですか?
別に無理に話すとか意識しなくても。

なんか、ややこしく考える人おおいんだなぁって最近ママリみてて思います。😅

aya

私なら話しかけられたくないです😅
挨拶したあと会話続かないだろうし(笑)
ママリでも母親学級に行きますが、うまく話せるか、仲良くなれるか心配というような書き込み見ますが、え?話さなきゃなの?助産師さんの話聞くだけじゃないの?って思っちゃいます💦

  • mamaり

    mamaり

    ママさんと仲良くするために
    行くんじゃないですよね笑

    • 10月17日
  • aya

    aya

    産院の雰囲気にもよるのかなー?と思います^ ^
    以前通院していた産院は自然派でママさん同士の交流も結構あるみたいで皆んな仲良さげでした。
    私は無理だったので転院しました😅

    • 10月17日