※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
viviw
子育て・グッズ

夜の授乳をやめたいけど、赤ちゃんが添い乳を求めて泣いてしまう。授乳なしで寝かしつけようとしても、30分ほど泣いて疲れてしまう。どうしたらいいでしょうか?

そろそろ夜の授乳をやめたいと思っています。
寝る時には必ず添い乳しないと寝なく、トントンは嫌がって手を払い除けます😅
三日前ほどから授乳なしでトントンで頑張ろうとしてるのですが、30分ほどギャン泣きした後疲れきって寝るような状態なのですが、なにかいい方法はないでしょうか?

コメント

らく

トントン嫌な子いますよね!
うちの息子がまさにそうです。
添い寝するだけにしてますよ。
30分で寝てくれるなら、そのままでいいと思います!

  • viviw

    viviw

    嫌いな子いるんですね😅
    みんなトントンで寝るんだと思ってました😭
    根気強く頑張ってみます!

    • 10月17日
絆

添い乳ではなかったですが
朝寝、昼寝も夜寝る時も授乳してから
じゃないと寝ませんでした!
妊娠を気に卒乳しましたが
やはり数日はギャン泣きしました😭
トントンするとヒートアップ😱
うちの子も30分くらいで
寝てくれてたので添い寝して
見守っていました♥️✨
今ではすぐ寝てくれますよ〜!
何時間も諦めずに泣き続ける子も
いますし、楽な方でした🤤🙌

  • viviw

    viviw

    ほんとにギャン泣きでトントンすると
    ヒートアップしますね笑
    すぐ寝てくれるようになるまで頑張ります!!
    ありがとうございます🙇💕

    • 10月17日