
第二子妊娠中で、息子の甘えが強くなり、他人に預けるのが不安。距離を置くべきか、甘えに対処する方法を知りたい。
子供の接し方について質問です。
長くなります💦💦
今第二子妊娠中でお腹が大きくなるにつれて息子の甘えが強くなった印象です。泣いたら基本私が抱っこするか構ったら余計強くなくため見守ることも多いです。日中も基本抱っこが多いです💦後追いもひどくなりました。
今日は検診のため実母に息子を預けましたが泣いて暴れて手に負えなかったと言われて、私が息子と接するのに手をかけすぎ、もう少し距離を離したほうがいい、じゃないと私以外の人に預けたとき私がいないとどうにもならない と言われました。
出産の時、実家に息子を預けるのですが入院期間中とても不安です。
第二子産まれても基本息子が寂しくないようにしていくつもりではありますが、やはり実母の言う通り少し距離をあけたほうがいいのでしょうか、、
甘えが強い息子に何かできることはないでしょうか、、。
- マカロニ(3歳4ヶ月, 4歳10ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

ちょこ☺︎
私も今娘が赤ちゃん返り真っ只中で本当に大変です😭💦
一日中抱っこ抱っこでママ、ママ💦
家事も全く出来ません😭
しんどいけど、なるべく心がけているのは娘との時間を作って甘えさせてます。
寝る前には大好きをいっぱい伝えて出来る限り要求に応えるようにしてます。
イライラすることも出来ない時も多いのですが💦
その方が娘も安心するのかな、と思って。
距離をあけるよりは甘えさせてあげた方が息子さんも安心するのかな、と思いました☺️

m*
私も2人目妊娠中ですが、手をかけるのだめなんですか?今しかお母さんを独り占めできないのに💦
うちは実家は他県なので毎日子供と2人なので甘え放題ですが、それでもいいと思っています😊
でも、子供が旦那さんと2人で過ごす時間を作った方が後々楽だとは思います。
-
マカロニ
返信ありがとうございます😊
私もたくさん手をかけて愛情伝えたいと思ってます。むしろ、第二子産まれても長男優先したいと思います😇
しかし、実母はそれじゃほかの家族に預けたとき私なしじゃだめになってるから今のままじゃダメといわれ😭- 10月16日

そ♡も
私ももうすぐ同じような状況になるのかなと思いながら読みました😭
私の息子はそこまでまだひどくないですが、最近は主人が抱っこしてても私の方に行くとグズることがあります。
以前までは平気だったのに…
息子なりになにか感じてるのだろうと思い、お腹が張ったりしてないときは受け止めるようにしてます。
今しか独り占めできないし、いま距離を置いたら尚更お腹の赤ちゃんへの嫉妬が深まるような気もしますね💦
お母様の言うことも分からなくはないですが、、、
今は息子さんを甘えさせていいのかなと思います❤️
-
マカロニ
返信ありがとうございます😊
はじめはイヤイヤ期突入かと思ったりもしたのですが、息子なりに何か感じ取ってるんだなと思いました💦💦
実母のいうことも分かるのですが、、、ここで距離をおいても何も変わらないし息子のストレスになるだけだと私もおもうのですが、どうしても入院期間中が不安で😣
息子も泊まれる部屋に変更しようかと提案したのですが、実母はそこまでしなくていいと、、、
実家に行く時間を増やして慣れさせて行くほかないのでしょうかね😢- 10月16日
マカロニ
返信ありがとうございます😊
一日中抱っこ辛いですよね💦何かするにも抱っこなのでなかなかことが進まないですよね💦
私も息子とたくさんスキンシップ取ってるのですが、、、実母からしたら構いすぎ、私が入院中
マカロニ
すみません、途中でした😭
私が入院してる時このままじゃ誰も見られないと言われました😣なので、心は痛むのですが実母がいる前で少し距離を置いてたのですが泣き止まず私の心も痛くなったので抱っこしたら
ママが根負けしたね
と言われました😢