※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みお
ココロ・悩み

幼稚園のお友達のママを家に呼んだら、他のママも誘われてパニック。家の中が見られて困っています。

幼稚園のお友達のママさんおうちに呼んだこと有りますか?
他のママさんも誘われて軽くパニック

旦那が幼稚園のママとか家に呼んだら色々家の中見られるよ
生活感見られるよ言われて困ってます

コメント

タロママ

余裕で行き来してますよ😊ママ友によるんじゃないですかね?
周りはみんな私も含めて生活感溢れてる家ですが、気にしたこと無かったです(ᵒ̴̷͈ᗨᵒ̴̶̷͈ )✧

  • みお

    みお

    なんか初めてだし連絡先交換してスグ来るって言うからビックリしてて…
    幼稚園のお友達とは深い中にならない方いいのかな?
    そんな事ないですよね
    支援センター行った時に
    ママがママ友作る訳でないんだなら子供が友達作る訳ないんだからねって幼稚園入る前に言われた事があります……

    • 10月16日
  • タロママ

    タロママ


    うちは同じクラスでイベントなどがきっかけで仲良くなったり、何となく感じが合うお母さん達と深く付き合ってく感じになりました😊
    が、あんまりいきなり「家行かせて!」は無いですね💦
    (感覚的にというか常識的にというか、、)

    うちは別に気にしないので、いつでもウェルカムですが、私自身は「行かせて」とはあんまり言わないです😊

    深い中のお友達も居ますよ😊昼間ランチしたり、みんなで休日集まって子供同士遊ばせたり(ᵒ̴̷͈ᗨᵒ̴̶̷͈ )✧

    むしろそういうママ友たちがいるおかげで幼稚園の色んな情報交換できたり、聞けたりします◡̈*♡.°⑅

    大人なので、ちょっと合わないなーと思ったら上手く距離をとったりしますね₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎

    • 10月17日
  • みお

    みお

    そのママと子供だけ来るならまだしも子供仲良くしてる子も呼んでもいいー?って人数増える………
    話し合って結構お話はするけども幼稚園のお友達家に呼ぶと生活感見られるよ言われて……
    一応掃除はしたけども……

    • 10月17日
  • タロママ

    タロママ


    その話だけだと、ちょっとママ友さんが非常識なような、、仲良くしてる子っていうのが、同じクラスの子とかですかね?💦

    ママ友に限らず、家に人がくれば生活感見られるのはまぁ仕方ないにせよ(そこは大人同士なので思うことがあったとしても心にしまいますよね)
    見られても大丈夫!気にしない!と思えるかどうかですかねー💦

    • 10月17日
  • みお

    みお

    来て帰りました
    幼稚園ではみんな同じクラスです
    園の帰りママさん達がどっか寄ってくー?
    話してて一応お菓子とジュースは買ってますよ言ったらぢゃあいいかー、って……
    ま、いいか思いながら…
    私はベビーカーで徒歩だから歩いて帰りました
    さっきいって家で待ってるネーと言われ……
    一緒に送ってよー思いつつ……

    先に家に来たいいったママ手ぶらで
    もおひとりのママさんはちゃんとお菓子持ってきてました!
    先に来たいいったママさん家来る前に手ぶらで行くとか常識無いなー自分で言ってましたけどね……
    せめてちょっとしたお菓子とかでも…
    手ぶらで来ても構わないですけどね……
    子供達は時折おもちゃ貸さないとか…小さな喧嘩…

    • 10月17日
  • タロママ

    タロママ


    子供達はまぁきっと楽しんだ(ちょっと小競り合いは園でもあるも思うので)ので良かったとは思いますが、
    手土産云々も、まぁ気になるようなら今後は上手く断った方が良いかもですね💦

    家の行き来はうちの園やママ友はよい意味で気にせずですけど、それでも親しき仲にも礼儀あり的なのは守ってるお付き合いですし、その家に行きたい!と言ったお母さんは良くいえば親しみがありざっくばらん、悪く言えば気遣いが足らないのかなと思いました💦

    • 10月17日
ゆらママ

上の子同い年ですね(^∇^)
その気持ちわかります。
私もまだ幼稚園の友達呼んだことがありません。
気を使いそうだし色々見られそうで嫌です( ̄▽ ̄)
もっと親しくなってきたら変わって来るんですかねー。

  • みお

    みお

    来てくれるママさんとはよく会ったら話して今日幼稚園近くの公園で遊ばせました!初めて!帰り送ってくれた時に娘のお友達がおうち入りたい言ったもんだから…掃除してないから今度おいでねいってママさんと連絡交換してさっきいつ行っていい?言われてびっくり…家汚いの見られるの恥ずかしくて

    • 10月16日
deleted user

呼んでますよー。 ウチ汚いけど、そんなに気にせず呼んでます🤣
けど、呼ぶ人は性格サッパリしている人とかある程度選んでます。

戸建に住んでますが、確かに子ども達いると、1階だけじゃなくて2階の子ども部屋で遊ぶとか急に言い出すんである程度子どもにもママにも見られる覚悟して呼ばないといけないかもしれませんね。

  • みお

    みお

    両親来た時にあんたんち汚いからネ言われた事があって……それから両親来る時とかは一応目に付くとこは綺麗にしてるんですけどね……
    なんせ平屋で狭いもんだから……

    • 10月16日
  • deleted user

    退会ユーザー


    上の方へのコメントみましたが、ママさんの方から家に行って良いか聞かれたんですか? もしそうなら、なかなか図々しいママさんだなーと思いました。
    自分から家においでーと誘って招き入れるならまだしも、向こうから家に行って良いか聞くのって、聞かれた方はびっくりしますね😅
    結構仲良くて、そっちのママさんのウチにも行った事ある仲なんですか?

    家に入れるの嫌な人だっているし、あまり無理して家で遊ばせなくても良いと思いますよ😊

    • 10月17日
  • みお

    みお

    ママさんの子供がおうち入りたい言ったから私が掃除してないから今度おいでね!とはいってママさんと昨日連絡取りました!交換。
    それでいつ行っていいのー?言われて私がいつでもいいょとは言ったもののじゃあ明日!言われたからびっくりです、あ、はい!って感じで…数時間たった頃に子供が仲良くしてる子いてその子も呼んでも良いー?言われて…旦那に聞いてみますね言ったのに分かった!ぢゃあママに声かけてみるネーって…おい!まだ旦那の返事聞いてないぞー!思いながら旦那はOKしてくれたんだけども…
    仲良くはしてるけども連絡とってすぐってどうなんだろー?思ってしまって…

    • 10月17日
  • deleted user

    退会ユーザー


    連絡とってすぐに家に来たいはやっぱりびっくりしてしまいますね。 わたしも言われたら戸惑う💨
    しかも、まだ良いと言ってもないのに、他の人も誘うって💦グイグイ踏み込んで来ますねー😅

    家においでーと自分から言って招待するのはわかるんですが、ちょっとそのママさん積極的ですね💨

    逆に今度、そのママさんのおうちにいつ行って良いか聞いてみるのも面白そうです✨

    • 10月17日
deleted user

私なら呼ばないです!!
そこまでして深入りしたくないので(^^)