コメント
mam.
今は夜勤終わったのですが、夜勤ある時は毎晩毎晩今地震が来たら荷物と子供達をどう担いで運ぶか考えて頭がいっぱいいっぱいで3時間とかしか寝られませんでした🙂
はじめてのママリ🔰
わかります💦
お子さんおいくつですか?
私は息子が産まれてからしばらくは
自分だけが息子をお世話して2人きりだといつも張り詰めていました😭
大人が誰かいてくれるだけで気が紛れて落ち着けました😭
-
はじめてのママリ🔰
9ヶ月です😓
本当にそれですよね、誰かいてくれれば😭
夜のママカフェみたいなところが欲しいですT_T- 30分前
はじめてのママリ🔰
泊まりの出張でいない時があるんですが
わたしも怖いです😭
昼間はいいんですが夜が怖い😭
いつも好きなお菓子と飲み物用意して、
明るい内容のテレビとかドラマ見て
できるだけ幸せな気分で布団に入るようにしてます😴
-
はじめてのママリ🔰
わかります〜😭
夜が毎日本当に苦痛で、、、
自分はお酒で気を紛らわすしかなくて他に幸せな気分になれること見つけられるようにします🥲- 27分前
ソースまよよ
そういう時ってありますよね🥺
考えすぎちゃったり、不安オブ不安になったり😣
私自身の対策としては、不安に思った事の対処法を調べる。学んで勉強する。知識だけでも一度は頭に入れる。
夜間救急病院の電話番号を冷蔵庫とかリビングとか、普段よく目にするところに、油性マジックで紙に書いて貼っておく。
あと、開き直る。もし何かあったとしても、自分のせいではない。やるべき事をやった。旦那がいないのが悪い、って思うようにしてます😅
とにかく助けを呼ぶ❗️を忘れないように🙂↕️
夜は楽しい事を考えて寝る。
はじめてのママリ🔰
分かります!
うちは夜勤はないのですが
とにかく出張が多く不在なので
不安です😭💦
はじめてのママリ🔰
全く一緒ですT_T夜の仕事なので毎日しんどいです😔
mam.
途中から何とかなる!何とかなる!って毎晩言い聞かせてたら少し楽になりましたよ🙌🏼