※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

離婚してから1年。子供たちが義親やいとこ達が好きで、子供達の希望汲み…

離婚してから1年。子供たちが義親やいとこ達が好きで、子供達の希望汲み取り離婚後も月に1回交流続けてます。


最初は苦痛で仕方がなかったし、元夫のDVや浮気で離婚したのに養育費だって未払いだしと恨むこともありましたが、毎回1泊するので、その時は、私も夜も働けるし、都合よく使おうと思い割り切れるようになりました。


1泊する時は、私が仕事中抜けするのもあり、片道2時間程かけて自宅近くまで来てくれます。義親の最寄り駅から義親の家までも15分くらいかかるので近くに住んでる義兄が車で送迎してくれることもあるそうです。帰りは、私が片道2時間かけてお迎えに行きます。


そこで年末年始。昨年も、元旦は義実家で義兄家族も集まるので来て欲しいと言われ子供達と私と行きました。

今年1年、月に1度お泊まりでお世話になってるし、その際私も働く時間が出来てるし、お正月顔出さないと失礼かなとは思うのですが、お正月にわざわざ離婚した義実家に片道2時間かけて行きたくない、激務なので31まで仕事、三が日と翌日の日曜日しか休みがなく、貴重な4日間のうち1日を嫌いな義実家で過ごしたくありません。


離婚してるのだからお正月関係なく予定があるで突き通してもいいものか、それとも月に1度はお泊まりでお世話になってるから我慢するべきか


皆さんどう思いますか?

コメント

初マタ20

私は行かなくてもいいと思います!
まず自分の息子が浮気、DVで離婚しているのに孫に月に1度会わせてもらえている時点で恵まれてると思います。
養育費も未払いなのに誘う神経どうかと思います笑

1回受け入れて行くと毎回誘われると思います。
私なら(養育費を息子にしっかり払うように言ってから誘ってください。)と言ってしまいます💦