
コメント

ストロベリー
3歳半検診では何も言われませんでしたか?
相談されたり💡

はじめてのママリ
うちも4歳の自閉症スペクトラムの男の子がいます。
私でよければわかる範囲のことはお答えします😊
ちなみにうちも落ち着きのないタイプです😅
ストロベリー
3歳半検診では何も言われませんでしたか?
相談されたり💡
はじめてのママリ
うちも4歳の自閉症スペクトラムの男の子がいます。
私でよければわかる範囲のことはお答えします😊
ちなみにうちも落ち着きのないタイプです😅
「友達」に関する質問
お友達と遊ぶとき、咳や鼻水どのくらいまで気をつけていますか…? 幼稚園児の子がいます。 幼稚園だったら多少の咳や鼻水だったら登園していますが、お友達と遊ぶとなるとそうはいかないですよね💦 でも鼻水、咳がゼロ…
年中の子と1歳の子がいます。 現在31歳です。 元々人付き合いが得意ではなく マイペースに過ごしたいタイプです。 話をしたら、あの発言大丈夫だったかな? など気にする性格なので 子育てする上で支障がありそうとも思っ…
相手の家にお邪魔する時、逆に家に招く時のお昼ご飯問題についてです。 招く側が用意するべきなのか、家にお邪魔する人が「お昼ご飯買って行こうか?」というべきなのか…。 お金問題で友達と縁切ったことがあるので、買っ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
沙弥香
全く何も言われなかったし、ただ、元気過ぎだけかと思っていました。
ストロベリー
うちの長男もホンットに落ち着きありません😅
2歳のイヤイヤ期よりも、3歳の反抗期がものすごく大変でした。
とにかく、外に出るとじっとできなくて、道路にも飛び出すことあるし、ショッピングモールに行ったら勝手に走り出して見失うことなんて多々あるため、3歳でも無理やりベビーカーに乗せて走り回らせないようにしてました。
とにかく、親から離れても見失っても平気で怒っても笑ってばっかり。
3歳半検診でも、待ち時間長いからヤバイなって思ってたら案の定外に脱走して、道路まで出てたので慌てて捕まえに行ったり。
参観日でも、隣の子とふざけてたり💦
でも4歳になって、少しだけマシになりました!
まず、道路に飛び出すことがなくなりました!
普通の子なら当たり前のことでも、この子にとっては大きな成長でした。
私も発達疑って、3歳半検診で相談しました。
項目には特に引っかかりはなかったので、私から相談した感じです。
4.5歳になったら落ち着いてくると思うから、様子見てってだけでした。
子供によっては5歳くらいから落ち着いてくるとかも言いますし、もしかしたら本当にヤンチャなだけかもしれません💡
沙弥香
うちも、出かけたら、勝手に1人で、走って行っちゃうし、最初は、手を繋ぐけど直ぐに、離しちゃうし、保育参観とかみんなといないで、私の所にずっとくっついてるし、かなり大変で…年少になったら、かなり大変で、ほぼ毎日先生に悪いことしたと言われるし、本当に最近保育園迎えに行くのがドキドキしますよ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
ストロベリー
うちと似てますねー!
家でも手に負えない程のことありますか?
うちの子はテンション上がるとはしゃぎまくってヤバイですが、言うこと聞けることも増えてきてます💡
家での様子や、少しずつでも何かしら成長みられてるならそこまで心配することじゃないかもしれません😀
参観日で親にくっついてる子なんてクラスに1人や2人必ずいてますし、保育園での悪さなんて、大抵の子してると思います。
それをどのくらい先生が伝えるかじゃないですかね💨
人を傷つけるようなくらいの悪さならさすがに先生も伝えると思いますが💦
うちの保育園はしつけに厳しいので、色んな子怒られてますよ💦
沙弥香
うちもテンションが上がるかなり上がると半端ないです💧本当に走り回るから大変です( ; ; )