
コメント

( ¯꒳¯ )
ジュースはたまーにしかあげてません!

もも
ジュースをあげる必要がないかなと思って離乳食中はあげてませんでした。
お茶とミルクだけで充分だと思います😊
そのせいかついこないだ入院するまでジュースは嫌がって飲まず…
入院中おやつに毎日りんごジュースが出て、初めておいしいと感じたらしく、それから欲しがるようになりました🤣
-
mi627
コメント
ありがとございます。
あげなくても大丈夫何ですね。
分かりました。
嫌がって飲まなかったのですね。
まだ早いですよね。
ありがとございます。- 10月15日

はな
確か8ヶ月くらいでデビューしましたがらジュースは今でもほとんどあげてないです💦
ママ友がジュースしか飲まなくなって、麦茶拒否されると嘆いていたのでお出かけ先とか特別な時にあげる程度にしてますよ💡
-
mi627
コメント
ありがとございます。
ジュースはあげなくても大丈夫何ですね。
ジュースしか飲まないのは困りますよね。
ありがとございます。- 10月15日

おっとっと
まだまだ10時のおやつは必要ないですよ☺️あとジュースはご機嫌取りが必要な時のみにしています😅長時間の移動やお出かけのもしもの時に…という感じで。
私全然出来たママでもないですが、ジュースはまだまだ後でいいですよ!
-
mi627
コメント
ありがとございます。
おやつは必要ないのですね。
本当に必要だったらあげる感じなんですね。まだまだあとにしますね。
ありがとございます。- 10月15日

Sママ
ジュースはほぼあげませんでした!
熱出した時、水分取らなかったからあげたぐらいです😊
-
mi627
コメント
ありがとございます。
熱が出たときは必要なのですね。
ジュースはまだまだあとにしますね。- 10月15日

ユリ♥
ジュースやめた方がいいですよ💦ミルク飲まなくなったらどうしようと思うなら尚更です。
離乳食始まるって事は今、5ヶ月か6ヶ月くらいですか?ミルクも飲んでるならまだおやつって必要ないかなと思います。
私の子にはジュースまだ飲ませた事、ないです。小さいうちから飲ませていたらジュースジュースジュースご飯の時もジュースってなるのが嫌だったので。
-
mi627
コメント
ありがとございます。
ミルク飲まなくなったら怖いので
ジュースは辞めておきますね。
ご飯のときはジュース飲まれるの嫌ですよね。
あたしも嫌です。- 10月15日

海ママ
8カ月の娘がいますが、まだジュースはあげたことないです😢
この前嘔吐を3回した時に、初めてアクアライトを飲ませてみました😃
-
mi627
コメント
ありがとございます。
そうなんですね。
大丈夫ですか?
急遽の時だけでいいのですね。- 10月15日

💙🩵🤍
息子はジュース3回程しか飲んだことありません🤗
お友達のお家にお邪魔した時に出してくれたので、自ら買って与えたことがないです😌
ジュースに慣れると麦茶など飲まなくなると聞きますし、虫歯にもなりやすくなるので、これからも暫くはジュースは与えようと思ってないです🙆🏻♀️
それと10時におやつは3回食になってからですよ😆
-
mi627
コメント
ありがとございます。
ジュースは虫歯になるのは辛いし
麦茶飲まなくなるのも嫌なので与えないようにしますね。
ありがとございました- 10月15日
-
💙🩵🤍
うちの息子とあまり変わらない月齢の友達の子は、早くからジュースに慣れているようで、ジュース飲み終わったのに冷蔵庫の前でまたジュースくれー!!って大泣きしてました😂
ジュースばっかりになると虫歯になる確率は高くなりますもんね💔
まだまだ先で良いと思いますよ♫- 10月15日

マヤ
ジュースは必要ないですよー
-
mi627
コメント
ありがとございます
分かりました。
ジュースあげないようにしますね。- 10月15日

ママリ
ジュースはとくにあげなくても良い存在ですね。
あと10時のおやつも1歳前後くらいまで必要ないですよ〜
離乳食の導入をしたいなら、お茶をスプーンであげると良いですよ
-
mi627
コメント
ありがとございます。
そうなんですね。
ジュースあげないようにしますね。
お茶をあげるようにしますね。- 10月15日

yj
上の子は1歳半位まではジュースはあげませんでした。
離乳食初期は全く必要ないですよー😅
おやつも3回食になってから、午後のみあげています。
mi627
コメント
ありがとございます。
あげなくても大丈夫何ですね。