
コメント

とまとま
私はお風呂のおもちゃを増やしたり、ひたすら話しかけたりしてました!
あとはお風呂のタイミングをなるべく機嫌いいタイミングにしてました! 遅くなったりすると眠くなったりするとギャーギャー泣くので😅
あとは慣れもあるかもしれません。
私もアパートでお風呂で泣かれると近所迷惑を考えちゃいますが、赤ちゃんだし泣いても仕方ないって開き直りました(笑)でも私自身、洗うスピードはとても早くなりました(笑)
とまとま
私はお風呂のおもちゃを増やしたり、ひたすら話しかけたりしてました!
あとはお風呂のタイミングをなるべく機嫌いいタイミングにしてました! 遅くなったりすると眠くなったりするとギャーギャー泣くので😅
あとは慣れもあるかもしれません。
私もアパートでお風呂で泣かれると近所迷惑を考えちゃいますが、赤ちゃんだし泣いても仕方ないって開き直りました(笑)でも私自身、洗うスピードはとても早くなりました(笑)
「バスチェア」に関する質問
懺悔です。子供が0歳の時の話です。 最初は、私はお風呂上がりに自分が先に浴室の洗い場で体を拭き、浴室の扉は開けたまま脱衣所で下着、服に着替えていました。その間、洗い場で子供はバスチェアに座って待ってもらって…
バスチェアを使っている方いつから使いましたか? 今月で4ヶ月になった娘に乗せたいのですが、腰はまだしっかりしていないのでいいのかな?と思いつつ試せません。。 ちなみに足は強く仰け反りがすごいです😞
バスチェアをお部屋の中でも使用するのは許容できますか? エアーで膨らむベビーソファを持っていて、お風呂でもお部屋でも使用できると表記があります。 夫が離乳食をあげるのにも使用できると言っていますが、お風呂で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ベル
お返事ありがとうございます✨
おもちゃを与えると待っててくれますか?
買おうかなと思っているのですが💦
もしかしたら眠いのもあるかもです...
夕寝をしていないので😂
タイミングって難しいですね🙁
開き直りたいのですがあまりにも大声過ぎてキーンと耳に響くので私が耐えられないです😂
ゆっくりなんて洗ってられないですよね😑
とまとま
おもちゃは、この時期はなんでもカミカミするので、お風呂の中ですがカミカミできるものだったり、握りやすいものを買ってました!
もし眠いのであれば、少しお風呂の時間を早めたらいいかもです!
全くゆっくりできません(笑)
大きくなって、1人で遊んでくれたらだいぶ楽になります😊✨
ベル
お風呂で遊びやすいおもちゃを
購入しようと思います!
大きくなるまで頑張ります😥
参考にさせて頂きます💡
ありがとうございました💗