
赤ちゃん用品を揃えるタイミングと、保温器やミルクの水について悩んでいます。水道水で大丈夫か、地域によって違いがあるのか知りたいです。
完母、完ミ、混合はどのタイミングで決めましたか?
赤ちゃん用品なるべく今日中に揃えたくて、保温器かティファールのケルト買うか迷っています。
里帰りなのでサーバー頼むのは勿体ない気がして、ミルクの水は赤ちゃん専用の水なのか水道水でも問題ないのかもさっぱりわかりません💦
地方によって水道水オススメしない地域もあるんですかね?私は抵抗あるんですが、調べてみると水道水で十分と書いてあったり...
わかる方教えて下さい🙏
- nao(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

pipi
完母でした!
とりあえず母乳出なかったらミルクくらいしか考えてなかったです!
産後すぐから出たので、哺乳瓶もミルクもなにも買わないで無事卒乳しました🙋🏻♀️
2人目も母乳出るなら完母です!

太郎
産前までは出るなら完母と決めていましたが、産後2ヶ月頃から混合に切り替えました◡̈⃝
うちは水道水であげてます🍼(一応浄水器がついています◡̈)ちゃんと沸騰させれば大丈夫みたいなので🙆♀️
-
nao
以外に水道水多かったので安心しました😃 ありがとうございます!
- 10月15日

ゆり(24)
私も産後の母乳の出具合で決めました!なので哺乳瓶も一本しか用意してませんでした!が、なぜかウォーターサーバーは用意してました笑
なんとなく離乳食始まっても使うし飲み水はそっちがいいかな?と思ったので!笑
赤ちゃんが産まれてから母乳はきついミルクにしたい少しでもミルク足して休みたいとかいろいろ思いは出てくると思います!その時に決めたらいいと思いますよ😊
-
nao
そうですね、母乳の出具合もまだわからないので臨機応変に対応したいと思いました😊
- 10月15日

どぎちゃん
出産前は完母でいきたいなーと思ってましたが誰かに預ける時は絶対哺乳瓶いるんでとりあえずひと通りミルク関係は買っておきました👍水は水道水を沸騰させれば使えますよ🙋♀️あと湯冷ましも水道水を一度沸騰させて冷ましておけば使えます😌沸かしたお湯は保温器に入れてたら便利です😏水道水に抵抗があるなら市販のお水買うか私はスーパーなどで無料のお水をくんで使ってます☺️
結局出産時に色々あり完ミになってしまいました😱でも哺乳瓶拒否とかもないので預けやすいです✨
-
nao
スーパーのお水って飲料水だったんですか⁈ あのお水はなんだろ〜ってずっと思ってて今わかりました!ありがとうございます😊
- 10月15日

アイカ
どれになるかは正直その場になってみないとわからない感じですね。初めからミルクでって思ってるなら全部用意した方がいいですけど、できれば母乳って思ってるなら頑張り次第もあるだろうし。ただ思い通りにいかないこともあるので(^_^;)
私は完母希望だったけど、完ミ寄りの混合から完ミになりました。
出産前にはミルクになる可能性を考えて、哺乳瓶2つとT-fal買いましたよ(*^^*)結果、哺乳瓶2つ買い足してますし、T-falは大活躍です。
T-falはミルクで使わなくても紅茶やコーヒー、スープ、カップ麺など飲むときに役立てますしあったら便利だと思いますよ♪
水はそのまま使うわけじゃないですし、水道水で問題なしです。湯冷ましとして使うならきちんと沸騰させて冷ませて使ってくださいね。
けど、赤ちゃん用の水もあると便利です。初めは量も少ないし、全部湯で哺乳瓶を水につけて冷ませばいいですけど、急いで作りたい時や夏場は冷めにくいですし、量が増えても冷ましにくくなります。その時に熱湯と赤ちゃんの水で割るといいですよ♪まぁ水道水から作った湯冷まし用意しておけばいいですけどね。
-
nao
やはりその時にならないと分からないですね😊 ティファール大活躍できそうですね!参考にさせていただきます🙏
- 10月15日
nao
完母でずっといけるなら嬉しいですよねー😃 2人目も同じくいけるといいですね!