

atn!
性格じゃないでしょうか?
うちの子も身内とか私の友達以外にはニコニコはしませんよ!4ヶ月くらいから今まで(笑)

星屑
うちの双子は、1人はいつでもどこでもニコニコ、もう1人はクールですよ!同じように育ててるつもりなので、個性だと思います(^^)
あまり外では笑わない子がたまに笑うと、それだけでキュンとしますよね💓💓

すもも
生まれつきの性格にもよると思いますよ😌あとは、表情豊かになるのはこれからだったりもしますので、そこまで気にせず。
ちなみに、うちの長女も外ではあまり、愛想振りまかない子です。今でもです。
でも、次女は誰にでも手を振るし、気が向けば知らない人にでも抱っこを求めるような人懐っこい子。
長女の時は毎日のように児童センターなどへ行って人と関わり、次女はたまーにしか行かなくても、こんなんなので、生まれ持ったものなのかもしれませんね😃

退会ユーザー
うちの子はおそらくそのよく笑う子です。
外行って話しかけると大抵愛想振りまいてます😅
どのくらいスキンシップなさっているのか自分がどのくらいスキンシップしているのかあまりわからないですが生後1カ月?2カ月くらいからこれは生理的微笑ではないでしょってぐらいかなり笑ってましたよ😊
個人差あると思うのでその子のペースでいいと思います✨

ちゃんちー
だんだんと視力が良くなる時期ではありますが、まだ人の顔をボヤけてしか見えていません。
なので面白い音や声で笑う事が多いです😆
上の子は良く旦那のげっぷで笑ってました。笑
いきなり変な音がした時とか、その子その子に笑うツボがあるので、音の鳴る絵本やオモチャで笑うツボを知ると笑う事が増えますよ!

りりもも
んーその子の性格だとおもいます。
いろんな人間がいると
おなじです!!

にゃんこ
ズバリ性格かなと!
たしかに親との極端にコミュニケーションが異様に少ないとかになると、多少表現力に差は出るのかもしれませんが、基本的にまだ4ヶ月の赤ちゃんならば他人とそう接触する機会も少ないですし、〇〇のせいってことは無いと思います(´⊙ω⊙`)
我が家の長女は赤ちゃんの頃あまり外に出さず私とばかり居たせいが、私の前では超満面の笑みを見せてくれるのに外では人見知りばかりで大変でした。1歳くらいまでママ以外無理で、これはこれで苦労しましたね。私が撮る写真では1ヶ月過ぎた頃には笑顔ばかりだったので、一見よく笑う子なんですけど…私の前だけっていう(笑)
でも同じ親が育てても、次女は最初から愛想良かったです。
個人的な見解だと、長女や長男の方が慎重型、次女や次男の方が思い切りがあるイメージなので(本当個人的な見解です笑)、そういう性格の子が多いかな!?と(笑)
月齢的にももう少し経てば表情が更に出てくると思います(●´ω`●)楽しみですね♡

Rick
性格が関係あると思いますが、わりと二人目、三人目のほうがニコニコすると聞きます😁人や声に慣れてるからかな?

NA23
性格だと思います😂
半年違いの甥っ子は生まれた時からかなりニコニコしてました!
息子はむすっとした表情ですが私と2人の時やじぃじばぁばにはニコニコ君でしたよ😊
3ヶ月までは声出してケラケラ笑いませんでしたが4ヶ月すぎたくらいにあやすと笑うようになってましたよ♪
今は何しても笑うのでつられて毎日笑ってます😂

* thk *
月齢同じくらいですね🎵
性格だと思います☺️
うちの子は身内や何度か会った人ならニコニコ、ケタケタ声を出して笑いますが、初対面の人にはキョトーンとしてますよ笑
そのギャップに毎回笑わせてもらってます笑
コメント