![ぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ちよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちよ
大きめちゃんですか❓
息子は成長曲線に入らないほどのプクプクちゃんだったので寝返り、ズリバイ、つかまり立ち。。。は9ヶ月〜10ヶ月で一気に完成しました😅
![ままり。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり。
うちも8ヶ月ですが、ズリバイはおろか、お座りすらまだ出来ません💦
寝返りは早かったのですが…
個人差があるので気にしないようにはしてますが(><)
![まりも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりも
個人差が大きいので大丈夫ですよ♡
ズリバイもしないで、いきなり立つ子もいます(*´◡`*)
うちの子はかなりおデブなので、お座りと寝返りしかできません!笑
-
ぴー
ありがとうございます!
個人差大きいんですねー
うちも、むっちり体型なので、体重いのかな?気にせず気長に待ちます😊- 10月15日
![ママリん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリん
お友達の子ですが、うつ伏せが嫌いで9ヶ月くらいまでズリバイしてませんでしたよ!最近し始めましたが、し始めたら成長むちゃくちゃ早いです!
-
ぴー
そうなんですね!
焦らず、ズリバイしてくれるの待ってみます😊- 10月15日
-
ママリん
うつ伏せが嫌いじゃないなら、おもちゃで釣って見て練習しても良いかもですよ😄✨楽しみですね✨
- 10月15日
![るみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るみ
ウチも8ヶ月になりましたが、最近やっと寝返りを積極的にする様になりました😅心配で助産師さんに相談したところ、成長で大切なのは、首すわりとお座りとつかまり立ちだそうです。そこが出来れば問題ないらしいですので、今は焦らず見ています。ママが何でもしてくれて、する必要がないからしないんだよーと言われました😅お座りはどうですか?個人差があるとはいえ、全く成長が無いように見えると心配ですよね。検診を早く受けてはいかがでしょうか。医者に診てもらうのが一番良いような気がします。
-
ぴー
お座りは大分安定してきました。
9ヶ月検診で聞いてみます!- 10月15日
![しぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しぃ
うちもあと10日くらいで9ヵ月ですが、寝返りし始めたのすら最近ですよ!笑
身長70cmオーバー、体重11kgオーバーのおデブな大きめ赤ちゃんなのでしょうがないかなと諦めてます💡
-
ぴー
そうなんですね!焦らずに様子見て見ます!
- 10月15日
![りゅまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りゅまま
8700グラムとぽちゃぽちゃです
まだおすわりが安定しません
ズリバイも連続はしません
支援センターでハイハイをする為のトレーニングみたいなことを
助産師さんや保健士さんに教えてもらいましたが
嫌がって腕が立ちません😭
-
ぴー
練習?ありますよね、私もやってみたけど、全然でした笑
個人差大きいんですねー、はやくズリバイしてる姿が見たいです🙏👶- 10月15日
-
りゅまま
はやく見られるのも楽しみで
はやく成長するのは少し淋しいもんで
最近息子は逆いも虫状態で
背中つけていてお尻浮かせて進んでます(笑)- 10月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子も、ハイハイはもちろんずり這いもしません😂
近い月齢の子がハイハイしたりつかまり立ちしたりしているのを見ると、焦りますよね…
わたしはまだ様子見でいいかなぁと思っていますが、心配だったら専門の方に意見を聞くのもいいと思います!
-
ぴー
他の子ができてるのに、と焦ってしまいます笑
気長に待って見ます!- 10月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うつ伏せ練習をさせていましたか?練習が少ないと遅いこともあるそうです。おもちゃなど興味があるものをうつ伏せにさせた状態で振ってまずは回転する練習からさせてみてはどうでしょうか?
![あやぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやぱん
うちも8ヶ月と1週間ですがお座りぐにょんぐにょんです(笑)
出来ることは寝返り、寝返り返り、方向転換で、ズリバイやハイハイしません❗ちなみに73cm、10.3kgです(笑)
上の子たちもハイハイやズリバイせずにつかまり立ち→歩くだったので今回もかな?と見守っています🙌💕
![みこしー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みこしー
うちも8ヶ月です!
先週あたりからようやくずり這い始めました。
ずーっと後ろに下がったり、うつ伏せでくるくるまわっていました😂
ゆっくりゆっくり気長に待ってみてもいいと思います!
コメント