
旦那が単身赴任したいと言い、不妊治療を考えている女性が愚痴。旦那の協力が足りなくてストレス。周囲の出産ラッシュもつらい。前向きに考えるが、旦那の軽さにムカつく。
愚痴らせてください😢
昨日まで旦那は出張に行っていたんですが、役員会議で県外で単身赴任してやりたい仕事がしたいと上司に言ったそうです…
仕事を一生懸命、向上心をもってやれてるのはいい事なんですが、現在妊活中…
結婚して2年過ぎたのになかなか授からない。旦那はそんな焦らなくていいとか言いますが、2年も授からないなんて不妊症決定だよ?!( 笑 )それなのにサラッと単身赴任したいとか言われてショックでした。
まだ病院で不妊治療などしてないし、授かれないのは私のチョコレート嚢胞なども原因かもしれませんが、2人の意識の違いというか、温度差の違いに毎回一生懸命妊活に挑んでいる私はなんだか惨めに思えてしまいました。
年明けくらいから不妊治療のため病院にも通おうと思い、次のステップへ1歩進もうと決めた矢先。
病院に行くことを告げても聞き流され、あまり協力的ではなくて…
他人事のような感じでした( 笑 )どうせ赤ちゃんできないの全部私のせいとか思ってるんでしょうね😅
毎回親戚に子供はまだかと聞かれるし、友達はどんどん妊娠していくし、私は辛いです。
まぁ男ってそうなんだろうなって思わないとストレスたまってやっていけないので、前向きに考えなくちゃいけませんよね😅
何か旦那の考えが軽くてムカついたので愚痴ってしまいました💦
- はな(5歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私の主人も来春から単身赴任になりそうです😵
3年不妊治療の末娘を授かり、2人目も治療が必要かもしれないと話していた矢先でした……
治療中にそんなこと言われると、かなり精神的に辛いですよね😢
お仕事を頑張ろうとしてくれるのはありがたいのですが、妊活出来なくなるジレンマで主人に強く当たってしまいます…😞
精子凍結も考えたのですが、体外受精になり料金も跳ね上がるので諦めました😭
また何か辛いことがあれば、お話しに来てください!
はな
コメントありがとうございます😭
ホント仕事の事だし仕方ないのはわかっているんですが、何か腹立ってしまいます…。
旦那は口先では子供欲しいとか言いますけど、妊活にもあまり積極的ではないんです。今日も排卵日近いのでタイミングとりたいと言いましたが拒否でした😅💦拒否されちゃったらもうへこみますよね💦
明日明後日は出張でいないし、今回はスルーするしかありませんね😓💨
こんな感じじゃ不妊治療もできないかもしれませんが、いつか授かれたらなぁと思います😅
ちーままさん私の愚痴を聞いて下さりありがとうございました😭✨