
コメント

葵ママ♡
私も経験しました。
一回生理を見送って、卵管造影して、その次の生理の後、排卵チェックして、授かりましたよ!

あずき
わたしも去年、初めての妊娠で子宮外妊娠を経験し、右卵管と子宮の一部を切除しました😞
結婚したばかりなのに妊娠しづらくなってしまったこと、子宮にもメスが入ったので帝王切開でしか産めなくなってしまったことが本当に悲しくて、毎日泣いてばかりでした⤵
なので、ゆかりかりさんのお気持ちが痛いほどわかります。
わたしも生理を1回見送れば妊活再開してよいと言われ、すぐに妊活を再開しました。
残った卵管に異常があれば体外受精を視野に入れなければならないので、卵管像影検査もすぐに受けました(お医者さんに言われたわけではなく自主的に)。
結果、卵管に問題はなく、排卵検査薬を使っての自己流のタイミング法で8か月後に自然妊娠できました✨
今、その子は生後1ヶ月です👧
当時、お医者さんに
◯妊娠する能力があるのだから不妊ではない
◯卵管が片方になっても確率は50%にならない
反対側の卵管が補ってくれることもあるので70-80%くらい
と言われました。
本当の意味で立ち直るには新たに妊娠出産するのいちばんですが、まずは心を整えて、頑張りすぎないように妊活頑張ってください。
-
★りかりか
ありがとうございます( ; ; )
えみりさんも初めての妊娠だったのですね。。
わたしも卵管造影します!!
いつかわたしも赤ちゃんまた授かりたいです。- 1月4日

miya5☆
私も9月に子宮外妊娠で右の卵管を切除しました。
先生に1回生理を見送ったらいいと言われてましたが、退院後の診察でもう1回生理来たらいいよといわれました^^;
私は卵管のない右の卵巣からしか何故か排卵しないので毎回凹んでます。卵胞チェックして1年経ちますが全て右側の排卵です>_<
先生にもステップアップを考えたらと言われてそろそろ頑張ろうかと思ってます😖
卵管造影は妊娠する前にしたので、やりませんでした。卵管が詰まってたらそこに着床することもないと先生にも言われて…
-
★りかりか
遅れました。
確かに卵管詰まってたらそこに着床しませんよね。。
なので、卵管造影するか、戸惑ってしまいます。
お互いに今年良い報告が出来る事を祈ってます!- 1月8日
★りかりか
ありがとうございます!
やぱり卵管造影は必要ですよね、
その後授かれたということは今のわたしにとってすごく勇気づけられました。。がんばります。