※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺー
妊娠・出産

新生児と一緒に助産師外来に行くべきか、家で見てもらうべきか悩んでいます。皆さんはどうしましたか?


生後13日になる新生児を育てています!
明日、助産師外来に行きます。
授乳状況の確認等をすると思います
退院の時に病院の方で予約してくださったもので
その時赤ちゃんも一緒に連れていく
ものでしょうか?それとも
親に家で見ていてもらって1人ですか?
皆さんはどうされましたか??

コメント

佳代

助産師外来は母親、赤ちゃん一緒です。

  • ぺー

    ぺー


    そうなんですね!
    ありがとうございます!

    • 10月14日
もえ

ご出産おめでとうございます!
私の場合は赤ちゃんも一緒に連れて行ってどれくらい母乳飲めているか体重がどれくらい増えているかなど色々確認してくれましたよ( ´ ▽ ` )
不安なこと相談したりも出来たので行って良かったです!!

  • ぺー

    ぺー


    ありがとうございます!🎶

    生後2週間の助産師外来で
    体重とかもはかって頂けるんですね!
    1ヶ月検診まで、そうゆうのないの
    かと思ってました(>_<;)
    色々不安なこと質問してみようと
    思います!ありがとうございます!

    • 10月14日
aki.yuuzuMAMA

1日にこれくらい体重が増えているのでミルクを出す必要があるのか否かなど色々教えて下さいます。
私は行くまでに聞きたいことをメモして持って行きました(笑)

ままりん

赤ちゃんも一緒行きますよ!
体重とかうまく授乳できてるかとかも見てもらえましたよ☺︎︎