
切迫早産で自宅安静中。旦那さんがイライラしている。息抜き方法を知りたい。以前は釣りやジム、少し飲酒していた。何か提案はありますか?
切迫早産で自宅安静4日目です。
ひまです。読書、DVD、過去ドラマ以外でなにかすることありますか?
そして、旦那さんが少しイライラしてる感じが…
多分、仕事が忙しい時期、土日の育児、趣味に行けない、お酒も控えているが重なってなんだろうなと思います。
特に不満を言うわけでもなく自主的に趣味、お酒は辞めているみたいです。
今まで土日は夕方や夜の2〜3時間は釣りに行ったりジムに行ったりして、お酒も平日はほぼ飲まないので土日に少し飲んでたくらいです。
なにか息抜きをさせてあげたいのですがなにかいい方法ありますか?
- うみんこ(6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
うみんこさんは赤ちゃんグッズ手作りしてみるとか、旦那様も2~3時間ならジムや釣りを解禁してみたらどうですか?

退会ユーザー
子供と一緒にお絵描きやオリガミもいいと思います(ϋ)/
旦那さんは・・・
あと少しなので我慢してもらうしかないですね😅
ストレス溜まるしイライラするだろうけど妊婦さんも一緒なので😅
-
うみんこ
子供と折り紙してみます!
あと少しなんですよね〜😅
私もトイレ、シャワー、食事以外は寝たきりなのでストレスは溜まるのですが旦那もイライラしてる感じを出されると余計に私が悪いのー?みたいに思ってしまって💦- 10月14日
-
退会ユーザー
ベッド上安静ってほんとストレス溜まりますよね💦
あと1ヶ月とか何週間てのが一番長く感じますよね😓
うちの旦那もストレス・イライラするとあからさまに溜め息つきだすので😅
その溜め息にイライラしてしまったりしますが、あと少しの辛抱って思って感謝の言葉などだけは伝えるようにしてます☺️
折り紙、意外とハマるんですよね🤔
そしてツルの折り方間違えてる事に最近気付いてビックリしました(笑)- 10月14日

くりーむ
私は編み物したりしました☺️
私には無理だと避けてましたが、やってみるとハマりました😂
旦那さん今は忙しくて息抜きの時間ないなら、夕食のときにでも
たまにはビール出して 「いつもお疲れ様」と伝えるだけでも心は少し ほぐれるんじゃないでしょうか☺️
-
うみんこ
編み物は何年か前にしたことあるのでしてみます!
以外にはまりますよね。
基本、寝たきりなので食事の準備も買い物もできず…安静が終わったら出してあげたいです!- 10月14日

ふわり
私は、育児本や、名前を決めたりしています(^ ^)
あと、雑誌、携帯でニュース、胎教を聞く、お昼寝、産後はどこにお出かけしようか妄想、、、こんな感じかな(^ ^)
うみんこ
旦那の趣味を解禁してもいいんですが、一度解禁してしまうと毎週土日に行ってしまいそうで…
その間は連絡取れなくなってしまうのでなにかあった時にと思うと不安で💦