※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ははは
お出かけ

早速ですが、今週末新年会が19時からあるのですが、旦那と共通のお友達…

あけましておめでとうございます!
早速ですが、今週末新年会が19時からあるのですが、旦那と共通のお友達の集まりなんですが、6か月の子供と一時間だけ参加か、行かないか、実家に預けて参加か悩んでます。
旦那は気分転換にもなるし、一緒に参加しようと言ってて、地元で家から10分くらいのとこなので、赤ちゃんも連れて行ってもいいのでは?と言ってるのですが、どう思いますか??もっと早めのスタートだったらいいですけど、微妙に遅いので悩んでます。

コメント

ぬーん

私は旦那を乗せて行って少しだけ顔を出して帰りますね。風邪が流行ってる時期だし朝晩は寒いので(´・ ・`)

  • ははは

    ははは

    ありがとうございます!
    やっぱりそうですよね。
    そうしようかなと思います!

    • 1月4日
畠まま

私は実家に預けて赤ちゃんが気になったら帰ります(笑)

気分転換したいですし★
きっとすぐ気になって帰るとは思いますが(*・ω・)ノ

  • ははは

    ははは

    ありがとうございます!そうなんですよね。。
    気になっちゃうんですよね笑
    気分転換も大切ですよね。

    • 1月4日
*\(^o^)/*

煙草が気になるので
預けて気分転換に
参加するのは
いかがですか(*^_^*)?

  • ははは

    ははは

    ありがとうございます!
    そですね! 煙草の心配がありますね!!
    やっぱ預けて少しだけ行こうかな。。(^^)

    • 1月4日
moon

19時なら行かないです。
赤ちゃん連れてくなんて絶対ない。グズって大変だし、あんまりリズム崩したくないです。

娘も6ヶ月ですが、人見知りがやや始まって眠いとよく会う母でも泣くので預けれないです。

先日親戚の新年会に参加しましたが、子連れは19時半には解散しました。6ヶ月、1歳半、2歳でしたが、見事に一斉にグズリましたw

今年くらい参加しなくてもいいかなって思います。
息抜きも必要だけど、日中でいいし。夜は赤ちゃんグズグズで可哀想だもん。

  • ははは

    ははは

    ありがとうございます!
    そですね!連れて行くのはやめときます!!

    • 1月4日