![ポン酢](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
相手からの理解やサポートが欲しい悩みを抱えています。
毎日お弁当作っても「ありがとう」も「美味しかった」も無し。
ご飯作っても「ほんまに料理下手やな」と言われる。
妊娠9ヶ月に入って腰も恥骨もお腹も痛くて「痛い」って呟けば「運動不足やしやろ」「今までなにもせえへんかったからや」って言われる。 引越しの話になって 「子供ふたりもいて実家から離れるのは不安、何かあった時甘えれへん(仕事の日に子供が体調崩したりした時)」って言えば「最初から甘える前提なのがダメ」って言われる。飼ってる猫を「汚い」「いつか野生にかえしたる」「出産して入院してる間にこのクソ猫おらんくなってたらごめんな」って言われる。たまにしんどくなって甘えたいとき抱きつきにいけば「邪魔」「めんどくさい」って言われる。
私は誰に甘えたらいいんですか?なんのために一緒にいるのか分からんくなってきた…
今も私が泣いてたって なにも言わず お菓子食べながらテレビ。
興味ないんやんな 早く出産して働けるようになりたい。
- ポン酢(6歳, 12歳)
コメント
![ailinrin˚✧₊⁎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ailinrin˚✧₊⁎
人様の旦那様に申し訳ないですが酷すぎますね!何でそんな事が言えるのか理解できません!!お子さんに対しては良いパパさんなんですか?
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
モラハラじゃないですか?
わたしなら一緒にいられないレベルです😞
無理しないでくださいね。
-
ポン酢
モラハラですよね、薄々気づいてはいましたが 子供にとってはいい父親なので我慢してきました。でもそろそろほんとにしんどいので、出産して働けるようになったら 離れようと思います。- 10月13日
![えりな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりな
ポン酢さんのこと見下してますね。
自分のことを好きだと思って自惚れ照るんじゃないですか?
人の旦那さんにこんなこといってすみませんが、クソですね!
-
ポン酢
見下してますよね、自惚れてもいると思います。私には何を言っても 何をしても許して貰えると思ってるんでしょうね。
ほんとクソ旦那です、早く離れたいですが今は妊婦だし 貯金もなく 生活はこの人がいないと出来ない状態なので 出産して働けるようになるまで我慢するしかないです。- 10月13日
-
えりな
うちも同じですよ。
言われたりすることとか似てます。
なので、
冷たくしたりすると慌てるのか優しくなります(笑)
バカな男です。
わたしも専業主婦で主人しか頼れないので、
とりあえず仲良いフリはしていますが心では憎しみがあります。
そしてATMとしか思ってません。
旦那は自分のこと好きだろうと自惚れてるくせに、
実は好きじゃないって勝った気になってます(笑)- 10月13日
![おもえもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おもえもん
酷いですね!毎日お弁当ご飯作ってるのになんでそんなこと言うの!って思っちゃいますね😰
妊娠してる間は無理は禁物です!ゆっくり過ごして赤ちゃんが生まれてくるのを待ちましょう♡
引っ越しに関しては、実家の近くだと何かと便利ですし旦那さんが非協力な場合はより一層、実家が近いと頼れるのでその方がいいと思います!旦那さんに甘えられないから実家に甘えることになってしまうんだよ!と伝えましょう😌笑
ポン酢
どこの旦那よりも酷いと私も思います。
子供に対してはいい父親なので今まで我慢してきましたが そろそろほんとにしんどいです…
ailinrin˚✧₊⁎
それはしんどいですよ!よく耐えてこられましたね😢
いくらお子さんによく接していても、子供はよく見ているので、旦那さんがポン酢さんにどう接しているか見ていて自然に学習してしまうのではと心配です😥動物好きな私としては猫ちゃんへの接し方も許せません!