
育休中の勤務年数が2年以上で2人目妊娠後に産休に入る場合、1人目育休中の勤務期間は含まれるか不明。派遣社員で1年4か月勤務後に産休取得し、2人目を考え中。育休中は勤務期間に含まれない場合、2人目妊娠後の産休・育休取得が難しい。雇用保険未加入のアルバイト経験あり。
カテ違いだったらすみません💦
現在育休中です。
育休中に2人目妊娠でそのまま産休に入る場合
2年以上の勤務が条件だったかと思います。
2年以上の勤務に1人目育休中は期間として含まれますか?
私自身が派遣社員で育休取得しており、勤務年数
1年4か月で産休に入りました!
年齢的にもこのまま2人目を考えています。
育休中が含まれないのであれば2人目妊娠しても
産休、育休取れないですよね?💦
派遣社員前はアルバイトで雇用保険は入っていませんでした!
わかるかたいらっしゃったら教えてください😱
- とっちママ(5歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ぽい
私の会社では育休中は働いていないことになります!
とっちママ
社会保険免除になるということは
働いていない扱いなんでしょうか?😖
ぽい
そうだと思います、、😰
とっちママ
ありがとうございました😭