
4ヶ月の息子をお風呂から持ち上げる際、洗面所のシンクに頭をぶつけてしまいました。8000に相談したが、不安と自責の念が消えず、子育てが怖く感じます。同じような経験や不安を抱えている方はいますか?
先ほど4ヶ月の息子をお風呂に入れてタオルにくるんで持ち上げたさいに、洗面所のシンクが丸く出っ張っているのですが、そこに下から頭を打ち付けてしまいました💦
息子はギャン泣きで、しばらくはおさまらなくておっぱいをあげたら泣き止み落ち着いてくれました。
#8000に電話したところとりあえず様子見で大丈夫と言われたのですが、息子に申し訳なくて・・・
私はけっこうおっちょこちょいな方で今回だけでなく軽く泣かない程度にどこかにぶつけてしまったりすることも何回かあったりして、気をつけようと思っていても今回みたいなことが起きてしまい自分が情けないです😢
いつか落としてしまったり大ケガさせてしまったりするのではないかと不安になります💦
今さらながら子育てするのが怖くなってきてしまいました😢
みなさんはそんな風に思うことありますか?
またケガをさせてしまったりしたことってありましたか?
- のぶ(6歳)
コメント

るんるん
怪我はさせたことないですけど、お風呂に手が滑って何回か沈めてしまったり、ちゃんと見ていなくて(ミルクの準備をしてて別のところにいた)ベビーベッドにつかまり立ちしてたんですけど、そのまま倒れて角に頭を強打しちゃったりとか。
母親失格だなぁって思ったことは何度もあるし、すごく怖い、これ以上のことがあったらどうしようとか思ったんですけど、母親は自分だけなので頑張るしかないですね😭

おかあ😊
上の子の頃に何もかもに不安になっていました😖階段登らすのですら落ちたらどうしようと怖くて簡単に登らすこともなかなか出来ず😭かといって子供はすくすく成長するので私自身ついていくのもやっとでした😂赤ちゃんの間は特に、責任って思う部分が大きくて怖いけど、お子さんの我が出るにつれまた気持ちが変わってくるかと思いますよ😊
-
のぶ
返信ありがとうございますm(__)m
気持ち変わってきますかね?😂
自分の不注意があまりに多いので本当に息子に申し訳なくて💦
他のママならこんなことないのかなとか考えちゃいます😞
でも今は頑張るしかないですもんね💦
これまで以上に気をつけます😭- 10月13日
-
おかあ😊
全然、気張らずにマイペースにが一番ですょー😖💕
私なんて、息子が歩くようになったときに私の不注意で頭に一部ハゲ作っちゃいました😭ドアで指挟んだり…、ソファから落ちたり💦
その場では落ち込むけど、大丈夫だったならそれでよしです👍
どれだけ気をつけてもやっぱり子供は怪我するときはしてしまうんですよね…😫- 10月14日
のぶ
返信ありがとうございますm(__)m
確かに頑張るしかないんですよね💦
今まで以上に注意深くしてないとですよね。
これからもっと動けるようになれば危険がいっぱいですもんね💦