※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆいぴよん
家族・旦那

私は三兄弟の末っ子で、一番に結婚して一番に出産して初孫として最初は…

私は三兄弟の末っ子で、一番に結婚して一番に出産して
初孫として最初は可愛がられていました。

ここからは実父の話です。

そして、2歳過ぎたころには、ずっと動いていて
ずっとうるさく、我が子でもイライラしてしまうことが
あるくらいになっています。

そして、姉の子も産まれて、うちも長女が生まれ
いま下の子たちがかわいい時期でもあります。
だから、わからなくもないですが、あれだけ
可愛がられてたのに、今は冷たく、鬱陶しい顔をされ
前は2日行かなければ、全然会えてないと言われたりしてたのに、今は行ったらなんで来たの?って顔をされ
とても実家にも行きにくいし、三兄弟のうち2人子供がいるのが
私だけなのでしょうがないかもしれませんが、2人はうるさいから来なくていい!と言われたり、都合良く扱われたなーと
悲しいです。

皆さんもこんな想いしたことありますか?

コメント

はなめがね

3人兄弟の末で女は私のみです。

そのうちお姉さんの子もそうなりそうですね…お姉さんのお子さんはまだ赤ちゃんなのかな?1歳半までがほんとに可愛いですよね〜!
うちはまだ下の子がいないですが、実家で同居という事もありぞんざいな扱いです。
そのうち大人のいう事も聞き分けられるようになり、外行きの顔ができるようになるとまた態度がコロッと変わると思います!
ジジババは気分で可愛がれて責任がないから良いんですよ。嫌なら行かなきゃ良いし、連れてったらその嫌がってる様子を動画撮影して子供が大きくなったら嫌味のネタに使うのもアリかと!笑

  • ゆいぴよん

    ゆいぴよん

    ほんとそれでした!一歳半まで(笑)姉の家族は実家のとなりに住んでるから尚更かわいいんでしょう。
    母は行ったら可愛がってくれるし、子供達はばあばがすごい好きです!だから行くんですが、父が横から何で来たんだ!とか、姉の子供だけ連れて自分の部屋にこもったり、子供達が嫌がることして逆にそうゆう時は行って後悔はしますね。でも、いくらなんでも1人だけ特別扱いをそこまでわかりやすくされると、怒りが湧いてきます(笑)こんな大人いるんだって😩もっと実家との付き合い方を考えなきゃ!同居となると、もっと気を遣いますね。

    • 10月13日