![Yママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生活リズムが崩れてしまい、朝の起床や食事がうまくいかない状況です。元のリズムに戻したいが、どうすればいいかわからない。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
最近夜寝るのが遅く10時半まで起きてます💦そして朝眠すぎるらしく起こしても泣きわめいておっぱい欲しがる為、寝てる状態から抱っこして居間に行ってEテレの録画見せて目覚め始め、なんとかオムツ替えしてご飯なんですが眠くてグズって全然食べません、、、。そしてすぐ朝寝、、、。
完全に生活リズムが崩れてしまったんで、元に戻したいのですが、8時に起きてもグズってご飯食べない感じなんで、もうどうしていいかわからないんですが、このまま無理矢理7時に起こして朝ごはん食べずにまたすぐ朝寝ってゆーのをやっていくしかないんでしょうか、、、?同じような経験ある方教えてください(ノ_<。)
※崩れる前のリズムは朝7時に起きて、夜9時半就寝でした
- Yママ(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![ゆんmama☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆんmama☆
崩れた原因何かわかりますか😭?寝る時間早められたら解決しそうですね。
早めに夜ご飯は作っておいて、夕方遊び行って疲れさせて早寝させるのはもう試されてますか?
うちの子も2歳すぎてから体力が余ってるのか遅寝になる事も多々あるのですが夕方外連れてって全力で遊ばせるとコテンと寝てくれます😂
参考になるかわかりませんが💦
Yママ
崩れた原因は北海道住みなんですが、大きな地震が夜中にあって、そのあとも余震で寝れず、朝方まで起きてその後寝て、11時近くまで寝てて、その日の夜から寝る時間が遅くなり、朝遅くなってしまいました💦もう1ヶ月経つのに未だに崩れたまま💦
夜ごはんはいつも昼寝のときに作ってるんで、夕方は手が空いてるんですが、もう夕方寒いので外出るのは風邪ひきそうで控えてました💦でも厚着させて外出てみようかなと思いました!ちなみに雨の日はどうされてますか?
Yママ
あと、2歳の子は何時に寝てますか?
ゆんmama☆
地震ですか💦大変でしたね(;_;)
一度崩れちゃったら正してあげないと戻らないかもですね😞
北海道だと寒そうですがご無理なさらない程度に一度試してみて下さい!
雨の日は狭いんですけど家の中で追いかけっこやくすぐりごっこ?とかとにかく体使う遊びして疲れさせてます😂あとはお昼寝させないで頑張って夜早めに寝かしちゃったりもします💦
20時半~21時、遅くても21時半には寝てます!朝は6時起きですが😂
Yママ
追いかけっこやくすぐりっこは毎日夕方してるんですけどねぇ💦ソファーの周りをグルグルするんで目回りますが笑 中々体力あるのかもですね娘💦と言うより夜さえ早くなれば朝も早くなるはずなんですよねぇ!
今日早速、夕方公園行ってきますね👍ありがとうございます😊
ゆんmama☆
それじゃあ体力あるんでしょうね💦頑張って下さい!!
Yママ
早速今日、午前中も出かけて歩かせて、夕方公園でたくさん歩かせたら8時ぐらいからあくびし始めて先ほど9時半前に寝ました!!!すごいですね!!ほんとに悩んでたので嬉しいです😆本当にありがとうございます😊
ゆんmama☆
わー!良かったです😆
これで朝寝しなくなると良いですね!
こっちは朝も夕も遊び行って大変ですけど一度リズム戻ると寝てくれるようになるかもなので頑張って下さい✨
お力になれてこちらも嬉しいです!