
母親向いてないのかな…1歳2ヶ月の息子がいます。色んなことができるよう…
母親向いてないのかな…
1歳2ヶ月の息子がいます。
色んなことができるようになり、毎日とても可愛いです。
ですがイライラが制御できなくなる時があります。
今日も保育園から帰ってきてずっと大泣き、
抱っこ紐でおんぶした状態でも揺れてないとずっと泣いています。
料理して洗濯物取り込んでお風呂用意して、いざ入ろうとおんぶから降ろしたら大泣き。
お風呂はご機嫌で入るのですが出たら泣く。
ご飯中はご機嫌ですが食べ終わり椅子から降りると、
抱っこして欲しいと泣き、
食器洗ったりしてる最中は大泣きです。
さすがにこの辺りで「うるさいっ」と言ってしまい…
良くないと思いながら抱っこをするのですが、
寝る前の準備や歯磨きやらオムツ替えやらで降ろす度に大泣き…
寝る前の授乳で乳首を噛まれプツンときしまい…
「もうやだ!」と言ってしまいました…
当然息子は大泣きです…
産後PMSが酷く情緒不安定になりやすいですが
まだ生理2週間前だし…
可愛い息子にイライラしてしまう私がおかしいんだと自己嫌悪に陥ります。
息子のことは可愛いし愛おしいです。
それは確かです。
イライラしたくない…
どうしていいかわからないです。
毎回息子が寝てから罪悪感と謝罪に襲われます。
- とーか(1歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
排卵期じゃないですか?
私は排卵期と生理前と生理中イライラします🤣
生理前が1番酷いですが💦
産後からそうなりました。産後の生理、本当にキツく辛くなりますよね💧
たぶんホルモンのせいですよー☺️
私は全部ホルモンのせいにしてます!事実なので!(笑)
私も小学生の長男にはいつも自己嫌悪になるようなこと言ってしまいます。なのでお気持ちわかります。
とーか
優しいお言葉ありがとうございます。
排卵期もイライラすることあるのですね…
カレンダーアプリとかだと穏やか期とか書かれてるから、穏やかなのが普通なんだと思ってました…
産後本当に生理、PMS酷くなりました😭
痛みは我慢出来ますが感情の不安定さが本当につらいです…
ホルモンのせい、言い聞かせて頑張ります!
ありがとうございます😭