※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

人工授精後に卵巣の腫れと痛みがあり、水がたまっていると診断されました。痛み止めと抗生剤が処方され、1週間後再診が必要です。卵巣の腫れが悪化する可能性もあるため、心配しています。

今週期、人工授精をするために生理3日目から朝、夜とクロミッドを5日間のみ、飲み終わったタイミングで1日おきにhmg注射を3回打ち、人工授精の前の日にhcg注射を打ち人工授精をして今日で1週間ちょっとたちます!

3日前から下腹が痛くいつもの生理前症状にしては早いなと思っていましたが普通に生活できる範囲だったので病院には行かず数日過ぎた時に今度は腰が痛くなって思うように動けなくなりました💦
これは注射の副作用かもしれないと思い病院でみてもらったら、やはり卵巣に水がたまり結構腫れてしまっているということでした😣

これを小さくする薬はないから悪化して腹膜炎にならないように痛み止めと、軽い抗生剤を処方され、1週間後またきてくださいとのことでした😣

今回妊娠していたとしたらもしかしたら卵巣がさらに腫れる可能性もあると言われました😣

ホルモン注射などをして卵巣がすごく腫れてしまった方いらっしゃいますか❓😣

コメント