
育休中で、保育園申込の就労証明書をどう提出するか悩んでいます。直接持参してもらうか、郵送してもらって受け取りに行くか迷っています。どちらが良いでしょうか?また、②の場合、何日後に伺えば良いでしょうか?
現在育休中の者です。
保育園申込のための就労証明書を会社に書いてもらう必要があるのですが、出産後の挨拶(子連れ)を兼ねるにはどちらが良いか迷っています。
①書類を持参→後日郵送してもらう
②書類を郵送→受け取りにいく
直接会ってお願いする①が良いのか、
相手が送る手間が省ける+内容をその場で確認できる?②が良いのか…皆さんならどちらにしますか?
また、②の場合、郵送してからどれ位日にちを空けて伺えば良いでしょうか?(もちろん最初に電話しますが目安として知っておきたいです)
- もも(6歳)
コメント

まい
まず会社に電話をして、担当の方に聞いてみてはいかがですか?
持って行くにしても、郵送にしても、事前に知っておいてもらった方がいいと思うので^_^
もしやるなら、書類を持っていき後日郵送の方がいいと思います^_^

はじめてのママリ
私は①でした⭐︎
お願いするので郵送は考えてなかったです!
子供も披露できたしいいとおもいます!!!
-
もも
回答ありがとうございます。確かに直接会った方がお願いしやすいですね。
- 10月13日

退会ユーザー
私は①でした。
受け取りに行きますよ♪と伝えましたが
大変だろうから郵送にするよ。と
言って貰えたの…( ˶´ω︎`˵ )
-
もも
回答ありがとうございます。渡すときだけ直接、という方が多くて安心しました。
- 10月13日
もも
回答ありがとうございます。
もちろん電話はしてから行くつもりです。