
ペットロスで16歳のミニチュアダックスが亡くなり、後悔と悲しみがある。家族葬を終えても涙が止まらず、子供も手を合わせる姿に感動。時間が癒してくれるでしょうか。
時間が解決してくれますか?ペットロスです。
先週の土曜日、妹のように可愛がっていたミニチュアダックスが16歳でお空へ旅立ちました。二週間前から突然ご飯を食べなくなり、病院へほぼ毎日連れて行き点滴し、亡くなる前日には珍しく結構食べてくれたのです。いいところ見せようとしたのでしょうか..血液検査をして病気が発覚し、その薬を夜から飲ませようとしていたのに...人間の勝手で点滴したり、最後まで薬を飲ませたり、もっと早く血液検査すればよかったのかなとか後悔したり。
先日、家族葬を済ませ、骨壺に入れて帰ってきたのですが、泣いても泣いても泣いても涙が出てきます。子供もよく分からないのに手を合わせてくれます、その姿にも涙出てきます。
- さくら(8歳)
コメント

ままあんど
私も飼い猫(20歳)を亡くした経験があります。
後悔していること、沢山あります。
あれから10年以上経ちました。
懐かしく思い出すことはありますが、毎日泣いて泣いて…とはならなくなりました。
時間が解決してくれますよ。

ちほりん
辛いですね。
2年前実家で飼ってた犬を亡くしました。まだ9歳だったのに突然。
今でも思い出すと涙が出ます。もっとこうしたらよかったと後悔ばかり。
それだけ大きな存在だったということです。
今頃虹の橋の上で病気や怪我のない若い時に戻って元気に走り回ってますよ♪
時間が解決してくれます
-
さくら
有難うございます、突然9歳という若さで...突然では受け入れられないですものね💦
今は後悔ばかりで。
そうですよね、それだけ大切で大きな存在だったということですね。
虹の橋の上で病気や怪我のない若い時に戻って走り回ってますよ、というお言葉で涙してしまいました。
そうですね、きっとそうですよね。
どうも有難うございます😢- 10月12日
-
ちほりん
私まで涙が出そうです😭😭
それだけさくらさんに思ってもらえて幸せな人生(犬生)だったに違いありません😭- 10月12日
-
さくら
何度も有難うございます✨
幸せな犬生とのお言葉も有難うございます😭
ふとスイッチが入ると泣けてきて、まだまだ時間がかかりそうです。- 10月15日

こころ
私の場合は時間が解決してくれましたが、
ペットロスの寂しさは
ペットでしか補えないというのもよく聞きます。
-
さくら
有難うございます。
もう一匹ミニチュアダックスがおりますので、後悔しないように血液検査などして、可愛がりたいと思います。- 10月12日
さくら
有難うございます、長生きな猫ちゃんでしたね。
今は、もっとこうしてやればと後悔の方が先に経ち、まだまだ毎日涙が出てきます。お別れは飼うことの宿命ですが、やっぱり悲しいものですね...