
姑からの言葉に悩んでいます。コミュニケーションを取るべきか迷っています。
愚痴になってしまいます
旦那との話し合いで、離婚は今はしないことにしました
でも姑達と折り合いが悪いせいか今の家は居心地がかなり悪いです。
姑からは
「早く出て行け」「図々しく居座ってる」「みんなあんたか悪い」「息子はあんたのどこが良かったのかわからない」「早く息子を解放しろ」等の事を結構な頻度で言われます。義父からは「お前がこっちに合わせろ」
他にも結構色々言われます。言われた結果
どうコミュケーションをとったらいいのかわからなくて
今は必要最低限のことしか会話してません。
完全同居なので嫌でも毎日顔を合わせます。
これでも頑張ってコミュケーションを取るべきなのでしょうか?
- くらり
コメント

ねこ
そんな状況で同居して行くのは辛いですよね。
早く家を出て、ご主人と暮らされた方がいいと思います…
家を出ない理由はあるのですか?

はじめてのママリ🔰
え、めちゃくちゃムカつきますね!!!!!!!
離婚はできなくても、くらりさんが実家に帰るなどは無理なのでしょうか?
-
くらり
コメントありがとうございます。
私の実親とは不仲なので縁を切られたので今更実家には、帰れそうにないですね- 10月12日

彗
相手に分かるようにボイスレコーダーを置いて録音してあげたらダメですか?
ご主人と話し合い離婚は今はしないことになったのでこれ以上の人間としての尊厳を踏みにじるような言動は今後のために録音させてもらいますと。
それほど私たちは将来にむけて真剣に話し合い、一緒にいることを決めましたと伝えてコミュニケーションは最低限でいいと思いますよ。
-
くらり
コメントありがとうございます。
ボイスレコーダーの件参考にさせてもらいます。
将来向けて真剣に話しあってみます- 10月12日

えりな
家を建てたということは名義は旦那さんなんですか?
それだったら義父母が出て行くのが当たり前ですが現実的に厳しいですよね。
-
くらり
コメントありがとうございます。
家は旦那名義なのですが、土地自体が義父のものでして、出て行ってもらうのは厳しいです- 10月12日
くらり
コメントありがとうございます。
今年の初め新築を建てたので
ローンが残っており、家を出ると二重ローンになってしまうので今出て行くのは厳しいと言う考えをしています
ねこ
なるほど、では余計に義両親の態度がデカいですね…
早く病気になってもらうために塩分とか盛りまくりたいです笑
ご主人が全面的に味方になってくださるといいですけど…