
コメント

さくママ
うちはセパレート
着せてますよ(*´ω`*)

ぴすけ
オムツ替えが楽なのはロンパースですね(´ω`)
うちは10ヶ月ですが最近やっと
上下バラバラにしました。
小柄な為、ズボンがブカブカで
ロンパースだったのもあるんですが😂
-
とも
そうですよね〜、
オムツ替えが大変そうなので、まだロンパースがいいのかなー?
でもセパレートの方がコーディネートも可愛い服もいっぱいあるんですよね(´Д`)- 10月12日
-
ぴすけ
でも寝返りが始まったのであれば
どっちも大変ですよ(´ω`)
ロンパースはボタンが多いですし
ウンチの時が厄介ですけど
オムツ替えの時は必ず
おもちゃや何か手に持たせて
履き替えさしてます😅- 10月12日
-
とも
確かに、オムツ替えの時に寝返りをしようとするので少し大変になりました!
セパレートタイプの服を買おうかな〜!
ありがとうございます♡- 10月12日

退会ユーザー
もうすぐ五ヶ月です。
ロンパースの時もあるしセパレートの時もあります。
うちは女の子なのでセパレートでスカートを履かせたいことが多いので。
その時はレッグウォーマーを履かせてます。
-
とも
女の子可愛い洋服がいっぱいあって羨ましいです♡
ネットでロンパース探すけど、パジャマみたいなのが多くて…💦
ありがとうございます‼︎- 10月12日

まさこ
うちは、まだまだカバーオールです💡
うちは寝返り、寝返り返り、ズリバイ方向転換で追いかけるの大変ですが赤ちゃんの今しか着れないし、寒くなってきたらカバーオールの方があったかそうなので😅
セパレートは首が座れば着せれますが、腰が座ったり、つかまり立ちが出来るようになれば尚のこと着替えさせやすくなるのでうちは早くても8ヶ月以降かなと思ってます。
あと、うちは上の子が小ぶりでなかなかセパレートのサイズがなかったのでカバーオールを長く着せてました。
オムツはテープからパンツに移行中です💡

風雅
うちは、もうすぐ8ヶ月ですが、ロンパースがほとんどです。
ボタンを止めるのは、コロコロして大変ですが、腰もすわってないし、ズボンを履かせるのが苦手で😅
おまけに、チャイルドシートに座らせたら、大抵ウンチをするので、お店とかに入る前、車でオムツを替える時、ロンパースの方が楽なんですょねー、まだ💦
なので、まだロンパースか着れるので、サイズアウトしたら、考えようと思ってます🤔
お下がりの服だけセパレートです(笑)
とも
オムツ替えとか大変じゃないですかー?