
自分とは面識のない旦那さん側の人の結婚式があった場合、皆さんはどこ…
自分とは面識のない旦那さん側の人の結婚式があった場合、皆さんはどこまで準備を手伝いますか?
・招待状の返信ハガキを書く
・ポストへ投函
・ご祝儀袋の用意
・名前等記入
・新札の用意
うちの主人は全て私にやらせるんですが、自分が出席するわけじゃないのに何故ここまでやらなきゃいけないんだ…と毎回思ってしまいます😅
ご祝儀袋を選ぶのは楽しいのでそれはいいんですが、字を書くのは緊張するし私が書いて失礼じゃない!?とか思ってしまいます😅
でもこれって皆さん普通にやってるのかな?と気になりました!
- 抹茶(7歳, 9歳)
コメント

りんご
うちも全部私がやってます😁
そんな苦になるような事じゃないので 嫌だとか 何で私がとは思った事ありませんでした。
なんせ うちの旦那は 私がやらなきゃ なかなか招待状出さないし 用意してあげないと
間違ってたら恥になるので…私がやった方が安心します🤨
嫁さんいるのに常識ないと思われる方が嫌だな〜って感じ。。

退会ユーザー
祝儀袋の用意くらいです🤣笑
初めは祝儀袋名前新札を準備してましたが、常識がわかってなかったので自分でさせました😶抹茶さん優しいですね😭💦
-
抹茶
コメントありがとうございます😊
いつまでも私がやってたら主人がやり方覚えなくてこの先困るんじゃないかな?って思ってます!
優しいというか、やらないと不機嫌になってそっちの方が面倒なので😂- 10月11日

退会ユーザー
何も思わず私がやってます😂👍
-
抹茶
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!優しい!
主人の方の人宛に間違えたらどうしようっていうプレッシャーとか、字が苦手だったりで自分でやってくれー!った思っちゃいます😂- 10月11日

退会ユーザー
祝儀袋とお金の準備はしますが後はしないです😳!旦那さん自分でできないんですか??子供じゃあるまいし!甘えんなー!!と、私は突き放します🙌🏻
-
抹茶
コメントありがとうございます😊
そうなんですよ〜私がやらないと不機嫌で1度ケンカっぽくなってしまい、そっちの方が面倒なので私がやってますが、それくらいやって〜〜って感じです😂- 10月11日

はんぶんお月さま
私は育休中なので御祝儀袋と新札の用意くらいは手伝いますが、他は自分でやってますよー💦
ほんと、なぜここまでやらなきゃいけない!?ですよね😖
-
抹茶
コメントありがとうございます😊
それくらいの用意は全然構わないですが、ポスト入れるとか、返信ハガキ書くとかはして欲しいなぁと😂- 10月11日

パンナ
返信ハガキも書くんですか?それって普通は招待された者が書きますよね^^;
私はそれ以外やってます。
専業主婦だし時間があるので苦にはなりませんが💧
私は字に自信がないのでご祝儀袋買ったらそこで名前も書いてもらいます!
-
抹茶
コメントありがとうございます😊
そうですよね!?せめて返信ハガキは自分で書いて欲しいです!メッセージも私が考えて書くのでますます何で!?って感じで😂
私も字に自信がないのでそれが苦に感じてしまいます!
名入れしてもらえるの知らなかったので今度からそうしてもらいます!- 10月11日

ガラピコ
絶対するのは私が名前等の記入です😅主人は字が汚くて恥ずかしいので(別に私が出席する訳ではないですが笑)私が率先していつも書いちゃいます😅
返信はがきは勿論招待された本人に書いてもらいますが、あとは気づいたら用意したり、勝手に用意してたりです☺️
全てやらされるのは腹立ちますね😦
-
抹茶
コメントありがとうございます😊
率先して書くんですね!すごいです!
私は字に自信がないのと、間違えたらどうしようっていうプレッシャーで震えちゃって😂
せめて返信ハガキは書いて欲しいですー!- 10月11日

りんご
お札の用意&ポスト投函以外は全部やってます。
むしろ私が自らやってます(笑)
主人は結婚式の返信ハガキのマナーに疎いので、非常識だと思われるよりは私がやった方が良いかなと思いまして…💦
-
抹茶
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!
たしかに非常識だと思われるのは嫌ですが、いつまでも私がやってたら主人が覚えなくてこの先困らないのかなって心配です🤔- 10月11日
-
りんご
確かに、マナーを覚えて欲しい!とは思います💦
毎回、返信ハガキは主人の目の前でレクチャーしながら書いていますが、どこまで分かっているのやら…😭- 10月12日
-
抹茶
ご主人はその場でちゃんと聞いてくれてるんですね!
うちはもうソファでごろーんてしながらなので丸投げされてます😭- 10月12日

ともみんホークス
全部旦那が自分でします。
-
抹茶
コメントありがとうございます😊
全部旦那さんがやるんですね!
見習って欲しい…- 10月11日

はち
皆さん優し過ぎてビックリしました😳
私は一切何もしません🤭💦
-
抹茶
コメントありがとうございます😊
皆さん優しいですよね!私もびっくりです!
旦那さんには、やってと頼まれませんか?- 10月11日
-
はち
頼まれません😂
旦那は自分は常識人で字も上手いと思ってるので頼ってきません!
私にはその自信がどこからくるのか分かりませんが🤣🤣- 10月11日
-
抹茶
そうなんですね!自信があるのはいいことですね😄主人も見習って欲しいです笑笑
- 10月12日

ママリ
日曜しか休みがないので新札は用意してあげますが、それ以外は自分でやらせます😅
理由がない限り自分のことは自分でやるのが大人かなと思いますね🤔
-
抹茶
コメントありがとうございます😊
お休み少ないの大変ですね😢
でも自分でやってくれるんですね!
そう、自分のことは自分でやる!それをしてほしいです!- 10月12日

退会ユーザー
名前の記入以外はやりますね😊
むしろ私の友達に渡すご祝儀にも旦那に名前を書いてもらっています💦
ずっと書道をしていたので、私よりも字が綺麗なんです😅
-
抹茶
コメントありがとうございます😊
書道やってたんですね!字が綺麗って羨ましいですー!是非やってほしいです笑- 10月12日

まり
今更のコメントですみません。
暇で回ってたら見つけて…
御祝儀、香典用の名前スタンプ便利ですよ😊🔆
わたしも主人も字に自信がなくて毎回どっちが書くか揉めるのと、汚い字のものを出すのが嫌で買いました😂
抹茶
コメントありがとうございます😊
うちの主人も私がやらないと何もしないし返信の締切すら忘れるくらいです😅
いつも私がやってたらいつまでも返信マナーとか覚えないんじゃない!?と思ってやらせた方がいいのかと思ってました!
なんせ自分の字に自信がないもので😢