コメント
はるちゅんママ✩*॰¨̮
1人でゆっくり入ってました!
子どもが増えると1人でゆっくり入るなんて夢になるので笑
長風呂はやめて、気分悪くなりそうだなと思ったら上がれば大丈夫ですよ!
チョコビ
立ちくらみ、貧血よくなります(◞‸◟)
お風呂に限らずですが、お風呂は特にひどいです😭
家に一人の時はシャワーで済ませてますが、それでも立ちくらみなります☹️
湯船浸かりたい時は
旦那が家にいる時か旦那と入ります(•‿•)
-
🐼◎
ご回答ありがとうございます☺️
そうなんですね😥
湯船浸かりたいときもあるの、旦那いるときは一緒に入って貰おうと思います!!- 10月11日
退会ユーザー
湯船に浸かる時は旦那と入ってます!
シャワーの時は1人です😋
あとは物音しなくなったらすぐ見に来てって言ってます(笑)
-
🐼◎
ご回答ありがとうございます☺️
そういうのもありですね!!
物音しなくなったら(笑)
それ私も旦那に頼んでおこうと思います😂- 10月11日
退会ユーザー
のぼせない程度にお湯につかったり、飲み物持って入ったりしてます!
-
🐼◎
ご回答ありがとうございます☺️
なるほど、飲み物持って入るのもいいですね!!
最近ちょっと肌寒いので、湯船浸かるときは私も飲み物持って入ろうと思います!!- 10月11日
ちびにゃん
具合の悪いときは入らず、気分のいい時間帯に入ったりしてましたが、いつも一人というか、子供を一緒にいれてます。
立ちくらみ、貧血ぎみでも立ち上がるときどこかにつかまっていたりすれば平気だと思いますが、心配であればご主人と入られてもいいかもしれないですね😊
-
🐼◎
ご回答ありがとうございます☺️
お子さんと一緒に入られてるんですね!!おひとりでもいらっしゃると大変そう😥😥
そうですよね!ありがとうございます!!
旦那ともお風呂のこと話して見ます〜☺️- 10月11日
あ
初期は貧血やつわりもあり、何かあったら嫌なので旦那さんと一緒に入ってました。
5ヶ月くらいになってから一人ではいってましたが、湯に浸かると確かにのぼせやすいので、パパっとシャワーだけにしてます。
ちなみにですが、私はお腹出てから股のところが鏡じゃないと見えなくなり、シャワーで流したつもりが石鹸がついており痒みへとつながりました。洗うとききをつけてくださいね🎵
-
🐼◎
ご回答ありがとうございます☺️
なるほど、初期のうちはやっぱり色々ありますもんね😥
1人で入るときはやっぱりシャワーが多いですね!!
教えていただき、ありがとうございます🙏
お腹出てきたら気をつけます😂- 10月11日
退会ユーザー
1人でも入りますし、妊娠前から旦那と入ってます。
-
🐼◎
ご回答ありがとうございます☺️
そうなんですね!
一人で入られるときは、シャワーだけですか??😳💭- 10月11日
-
退会ユーザー
湯船も入りますよー!
- 10月11日
-
🐼◎
そうなんですね!ありがとうございます☺️☺️
- 10月11日
るん
1人目は1人ですが、お風呂は安定期まで入らなかったです。
シャワーだけでした☺️
今は上の子がいるので
上の子と一緒にシャワーでしたが
なるべく座ったままに。
お風呂中に気持ち悪くなりトイレは間に合わず
排水溝に吐きましたが
上の子はわけわからずに笑ってましたよ😂
これからだと少し寒いので
浴室暖房とかがあるならつけるor旦那さん用に風呂を沸かして浴室温めてからシャワーですかね😂
-
🐼◎
ご回答ありがとうございます☺️
やっぱり初期はシャワー多いですね!!
座ったままが一番安全ですもんね!
気分悪くなったりもあるんですね、気をつけなきゃ🙌
お子さんからしたら多分、なんかでた!って感じなんでしょうかね😂
そうなりますよね!
参考になります!教えていただきありがとうございます😳🙏- 10月11日
キヨちゃん
シャワーしか入りませんが
基本旦那さんがいる時に一緒に入りたいです。
6wのとき、お風呂上がるときに脱衣所に足を伸ばした一歩で滑って転び
すごく痛くて大変だったので
何かあった時不安だなーと。
はじめてのママリ🔰
基本は旦那とふたりで入ります!
妊娠してから特に一緒に入るようになりました🙌仕事から帰って来ると、入るで!と必ず言われるので、一緒に入ってます。ゆっくりリラックスして今日の出来事の話もできるので、一緒に入るの好きです😊
でもきっと、大きくなってくお腹ジーッとみてるので🤣見たいだけだと思います🤣
今まで理由なく一緒に入ってましたが、たしかに何かあった時の為にも一緒に入るのいいかもですね💓
ままりん
お風呂はゆっくり1人で入りたいので毎日1人で入ってました😅
長風呂はやめました!
ふちゃ
ずっと1人で入ってます!
立ちくらみだったり貧血だったり起こして脱衣所でしばらくダウンしたりもしますが、しばらく静かだと心配になった旦那が静かに見にきてくれます(笑)
あとは脱衣所にスマホ置いておいて何かあったらすぐラインできるようにしてます◎虫が出た時とかも旦那召喚します(笑)
個人的に思ってるだけなのですが、気にしすぎると体調悪くなるような気がしてるのであまり気にしないでいます
あとは単純にのぼせるのが不快なのでお風呂は短めにしてます😌
モモたろ
脳貧血がひどく意識をなくして倒れてしまうので妊娠発覚してから一人では湯船につかってません🛀
急に立ったり、頭を動かすのは良くないそうです😢
おふろ入る前は1杯お水飲んだり、どうしても湯船に浸かりたいときは扉をあけて入るようにしてます💫💫
🐼◎
ご回答ありがとうございます☺️
やっぱりそうですよね(笑)
ゆっくり入って気分悪くなる前に出ようと思います!!