![ちーず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
甥っ子が荒っぽい遊びを続けており、怒られても無視し、止めさせると大暴れする。3歳の子供なので、この行動は普通なのか不安。もう一緒に遊ぶのがつらくなってきた。
旦那の甥っ子のことです
一緒に遊んでると、
息子のおもちゃを取り上げ遠くへ投げる。ひたすら何回もやる。
息子に向かって走ってとびつくので、息子はひっくりかえってしょっちゅう頭をうつ。
すぐに息子のこと後ろから押して倒す。
息子がゴロンと倒れた所で頭を上から押さえつけて床に押し付ける。
足を持ってひきずりまわす。
などなどとにかく遊び方が荒っぽいです
従兄弟は3歳になる男の子です。
もう前からしばらくこんな感じだし、このくらいの子って遊び加減もわからずこんなものなのかな?と思ってきましたが、
誰が注意しても全く無視でずっとやり続けるし、全く怒られてるのもわかってないようです。
むりやり止めると大暴れです。
3歳にもなれば少しは怒られたらやめませんか?
どういうものなんでしょう?このくらいの男の子はこんなもんなんですか?
もうそろそろ鬱陶しすぎて
一緒に遊ばせるのやめたいです(笑)
- ちーず(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![じろたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じろたん
chiiさんの甥と同じ年齢の子と5歳のいとこいますがそこまで激しくありません。2人とも男の子です。
うちの子には優しく扱ってくれています
たまに危ないと思うことはありますが
注意するとすぐ聞いてくれます
甥っこさんの両親はきつく叱らない人たちですか?
あまりにも乱暴にしてくるならあまり会わせたくないです私だったら😅
![maman](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maman
3歳児だとやんちゃの子は、そうかもしれないですね( ;∀;)うちの息子も弟を倒したりとかしますよ!言っても理解できてるようで出来てないです。甥っ子君は、保育園とかにいってるんですかね?そういう影響もあるかもしれないです😭😭このくらいの時期の男の子は、本当に悩まされてるママさん多いです( ;∀;)
-
ちーず
回答ありがとうございます!
そうなんですね😢
兄弟だとこんなもんなのかなぁと思いながらいつも見てますが、それにしても危ない場面が多くて😅
最近は息子を抱っこしようとするので、うしろからだきついてそのまま後ろに倒れて壁に頭を打ったりするので目が離せません(笑)
最近数時間幼稚園に行き始めて少し落ち着いてきたって感じです😅
息子もこうなるのかなぁと思うと先が思いやられます(笑)- 10月11日
ちーず
回答ありがとうございます!
やはりみんながみんな同じではないですよね…😢
優しく扱ってくれたことはないですね、加減がわかってないので常に全力で当たり前ですが息子が力負けしてしまいます😅
普段からきつく叱らないですね😅
感情的に怒ってるのは見たことありますが、しっかり叱ってるのはみたことありません💦
息子が1歳になる前からこんな調子だったので、、
しばらく会わせないほうがいいかもですね😅
じろたん
力の差はだいぶありますもんね💦
ちゃんと一度きつく叱らないと聞かないかもですね😭
旦那さんから甥っ子さんの両親に行ってもらうのもアリだと思います😵
ちーず
ですよね…😅💦
旦那も現場は目撃してるので(笑)また話してみます😊👍