
コメント

ろーず♡
わかります!話せないから余計に困りますよね💦でも、ママだからママをわかってて甘えて泣いてる、と考えたら愛しくなりませんか?✨赤ちゃんもこの世に出てきてたった3週間。外の世界に慣れようと頑張ってます。じきに落ち着く時が必ずきますよ!

えみ
助産師さんに、ママで泣くのは信頼している証拠らしいです😌
どんなに泣いてもちゃんと構ってくれて、抱っこし続けてくれるのを知ってるから!とのことです💓
うちの子も目が見えるようになるまで、私の母や父の抱っこでは泣かず余所行きのお顔してました🤣
私ではギャン泣きしてたのに、母が抱っこすると泣き止む、なんてよくありました💦
ショックでしたが、助産師さんの言葉に少し救われました💞
-
月
そーなんですね!
目が見えてなくてもママだということがわかるんですね!
ちょっと気が楽になりました( ´͈ ᵕ `͈ )
ありがとうございます!- 10月11日

しぃ
魔の3週目、私も出産してからその時期が今までで1番しんどい時期でした😭💦ほんと、毎日しんどくてよく泣いてましたが、そんな時期も1ヶ月と続きません😊今はしんどいと思いますが、あとちょっと頑張って下さい☘そこを乗り越えるとちょっと楽になります😘
-
月
今はまだおわりが見えませんが
頑張りたいと思います!
ありがとうございます!- 10月11日

ぽぽ
私も実家に居る時、私と部屋に2人なら泣いてるのに、皆がいるリビングに行くと泣きやみ…はじめは私と2人が嫌なのか( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ )と思いました
ただ、2人だと静かだから嫌でガヤガヤした所が好きなのか??と思うようにしてました(´×ω×`)
抱っことかも、私がしてたら泣いてたのに母に渡すと泣き止んだり…
精神的にきますよね…😭
おっぱいあげて、オムツ、気温も平気でも置いたらなくので、ずっと抱っこしてました!
泣き止むまであやして、あやし終わったら
授乳クッションに置いてるだけでしたが…抱っこのつもりで…もしかしたら、抱っこして欲しくて甘えてる?のかな??
-
月
ポジティブに考えた方がいいですよね!
ママはわたしなのになんで母なら泣かずに静かにねるんだろう、ママはこっちなのにって毎日思ってます😭- 10月11日

退会ユーザー
よくありました!
あたしが泣きたいよ!!って
イライラしてました!
相当辛かったです💦
何しても泣き止まないから
10分くらい泣かせて置いたことも
あります💦後はほぼ抱っこ
していました!ママと一緒にいるのが
イヤなんてそんなこと赤ちゃん思いませんよ!!
-
退会ユーザー
ママは母乳のにおいがするから欲しがって赤ちゃん泣きますよ!母や家族に抱っこされると泣かなかったり、泣き止む事が多かったです!
- 10月11日
月
泣いてばっかでなにをどうしたらいいかわからなくて……
でもその言葉を聞いてなんだか嬉しくなりました( ¨̮ )
今だけ今だけとおもって頑張ろうと思います?
月
まちがえました
「?」→「!」