![えりにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![👻👻👻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
👻👻👻
私は招待状が来た時に伝えました😉
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
絶対に伝えて置くべきですね👍
式場によってはクッションとか
膝掛けとか貸してくれますし☺️
-
えりにゃん
なるほど🤔
なんて伝えるのが1番いいですかね😂- 10月11日
-
mama
普通に妊娠してるとは
伝えにくい相手ですか?- 10月11日
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
伝えておく方がいいと思いますよ!
食べ物にしてもよく火を通してくれる配慮や生ものは避けて別メニューにして下さったりもありますよ🙂
-
えりにゃん
食べ物気になってました!!
友達になんて伝えるのが1番いいですかね😂💦- 10月11日
-
あい
伝えるのがギリギリになってしまって申し訳ないんだけど実は今妊娠中で…
もし食べ物の中で生ものとか出るようならプランナーの方にその旨を伝えてもらって配慮してもらえないか話しして欲しいんだけど…みたいなことを私なら伝えます😊- 10月11日
![ととり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ととり
伝えた方が親切だと思います❤
時間が合うなら電話で結婚おめでとう!是非参加させてもらいたくてお返事出したけど、実は妊娠中でーって話します☺
5ヶ月だからつわりとかは大丈夫だと思う、とかも伝えた方が安心すると思いますよ。
![りんごのほっぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんごのほっぺ
伝えた方がいいと思いますよ!
私も5ヶ月の頃に結婚式に行きましたが、友達に他の子には伝えてないから内緒にしててほしいと伝えた上で妊娠していると伝えました!
当日は披露宴の席にはクッションとブランケットを用意してくれていて、食前酒をどうするのか、魚の生物が出るが火を通すか、そのまま生で食べるかなど色々配慮してもらえたので、伝えた方がいいと思います。
準備のこともあるのでなるべく早めに伝えた方がいいと思います!
![あっちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あっちゃんママ
飲み物、食べ物の中に妊婦さんは食べない方が良いものが入ってる可能性あるので伝えた方がいいと思いますよ!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まだ初期だから言えてなかったんだけど、実は妊娠してて...
もし、お魚やお肉があれば
なるべく火を通してほしいな!
今は悪阻も無くて出席出来そうだから
たのしみにしてるよ!って感じですかね?
私も今月8ヶ月で出席です。
招待状届く前に安定期に入っていたので報告したら、料理もすごく気を使ってくれましたよ!
あと、無理はしなくていいからねー!っと身体一番に!と
もし、急に出席出来なくなった際は
必ずお祝儀3万渡すことですね!
数日前とかだとキャンセル料もかかるので、お断りの時に直ぐには持っていけないけど、落ち着いたらお祝儀持って行かせてね!と一言添えるのも大事ですよ
えりにゃん
もぅ招待状の返事送ってしまいました😂
なんて伝えましたか?
👻👻👻
ふつーにLINEで赤ちゃんできたことを伝えましたよ!
そしたら当日はクッションと膝掛けと、みんなとは別にノンアルコールのドリンクメニューがありました😊