
生後1ヶ月の赤ちゃんの授乳について困っています。授乳に時間がかかり、母乳は出るけど飲むのが下手で痛みがあります。保護器を使っていますが、いつか上手に飲めるようになるでしょうか?母乳が過剰に生産されて困っています。
生後1ヶ月の子の授乳についてです。
低体重で生まれ混合で育ててます◡̈✦ฺ
ずっとなんですが、授乳に時間がかかってます…
母乳にしろ、哺乳瓶でミルクを飲むにも1時間近くかかります😭
母乳の出はよくて、でも飲むのが下手なのでしこりがあちこちにあり常に痛いです😭乳首は傷だらけで乳頭保護器を使ってます。
いつかは上手に保護器なしで飲めるようになるんでしょうか?生産されすぎる母乳はどうすればいいのでしょう?
時間ばかりすぎて何にもできません😭
- ペンシル(6歳, 15歳, 17歳)
コメント

ぽん
私も乳首痛くて乳頭保護器を使ってます。
なかなかうまく飲んでくれないと、痛くて辛いですよね(;_;)
母乳はもったいないですが私はタオルに絞っちゃってます😭
質問の答えになってなくてすいません😭

みき
おっぱいのことを考えると、勿体ないかもしれないですが、タオルなどで絞った方がいいですよ💦
-
ペンシル
コメントありがとうございます♡
搾乳するのが下手すぎて上手く絞れません💦搾乳機かな…もったいないですが検討してみます!- 10月11日

ひまわり
こんばんは☺️
乳首痛くなりますよね😭😭
わかります😭😭
もし母乳がでるのでしたら、搾乳して冷凍保存しておいて、次哺乳瓶であげるのはどうですか?✨
-
ペンシル
コメントありがとうございます♡
私が搾乳するのが下手すぎて保存するほど絞れないんですよね💦💦
やっぱり搾乳機ですかね…💧もったいないけど検討してみます!- 10月11日

あん
母乳外来、私はまだ行ったこと無いですが、ではどんなアドバイスがあるんでしょうか?
私も低体重で生まれてはじめはうまく飲め無いし乳首も痛くて保護器使ってましたが初めての時しか飲んでくれず、搾乳機で搾乳してあげてたらしこりも増えるし白斑も出来るしで乳腺炎になりそうな恐怖から、AMOMAのミルクスルーブレンドっていうハーブティー買って飲んだら良くなってます!おすすめです!
出過ぎるのは搾乳機もおすすめです
-
ペンシル
母乳外来では特にアドバイスはなく、よく出てるから母乳だけでいけるよとは言われました。
1番上も低体重で生まれ母乳だけで育ててたら体重の増えが悪く入院手前までになったこともあり、それも怖くてミルクを120くらい足してますが、60飲むときや120飲み切る時とバラバラで😭
ハーブティー、アカチャンホンポにありますかね?💦つらいので買ってみます!!搾乳したのをあげてたらまた母乳作られてしまうから悪循環なんですかね?搾乳機検討してみます!
コメントありがとうございます♡- 10月11日
-
あん
母乳専門科なんだからアドバイスして欲しいですよね(^_^;)でもうまく飲めるようになるまで仕方が無いんでしょうか😭一回の咥えて話すまでの時間が長いとかでは無いんですもんね〜。
私が紹介したハーブティは、ヤフーとか通販で買って急ぎで届けてもらいました!アカチャンホンポは田舎で無いので分からないですごめんなさい😭
赤ちゃんに色んな向きで吸って貰うとしこりが無くなりますが、搾乳機だとそうはいかないので残りが溜まってしこりが出来てしまいますし、生産量が上がるみたいです(T ^ T)
なので、しこりが酷くなってきた時に保護器を思い切って外してみました(T ^ T)- 10月11日
-
ペンシル
母乳外来は退院してすぐ赤ちゃんの体重チェックのついでって感じだったので日曜だったしちゃんとはみてはもらえなかったです…硬くなったとこをほぐしてもらったくらいであとはたくさん吸わせてと…(笑)その時は脇にしこりがあったので😭
また近々ちゃんと行ってみたいんですが、旦那が車を仕事で使うためなかなかチャンスがなく😭
コメント見てハーブティーはとりあえずアマゾンポチりました☺︎✧‧˚
さっき出先でおっぱい欲しがったのですが、保護器を忘れて直接吸わせたら…なんとしこりがなくなりました⸌⍤⃝⸍乳首の傷は酷くなりましたが、すごーくスッキリしました!はやく保護器なしでいけるようになればいいのですが…- 10月11日
-
あん
すみません下に投稿になってしまいました!
- 10月11日
-
ペンシル
私もついつい甘いものや油物食べちゃってるのでハーブティーでカバーできたら♡
入院中、保育器だったしなんせほとんどミルクも飲めてなかったので母乳もどれくらい飲めてるのかのチェックもできてないんですよー!なのでやっぱり母乳外来受診してみます…いつになるかわかりませんが😥
色々教えてくださりありがとうございます♡- 10月11日
-
あん
私は一人でもこんなに大変なのに、3人育児大変ですからおやつ必須と思います😊
月齢が近いお子さんがいらっしゃるので、また何か質問だったりで絡めたら嬉しいです♡- 10月11日
-
ペンシル
こちらこそです˙ᵕ˙⑅
私も周りのママ友も10年前のことは忘れてしまってるので(笑)色々育児も変わってるはずなんで質問しまくりになりそうです💦
また絡んで下さい(笑)- 10月11日
-
あん
はい!またぜひ*☻♡
- 10月11日

あん
確かに、私も同じで体重チェックの時出なくまた受診してねと言われました(^_^;)
ハーブティポチッた後になっちゃいましたが、良かったですね!私も保護器無しで吸わせたらすぐに無くなったので(^_^;)けどストレス解消におやつ食べたり牛乳飲んだりするとすぐ白斑が出来るので、ハーブティは飲んでます😊
ペンシル
コメントありがとうございます♡
お風呂で絞ってるんですが、私も下手すぎて上手く絞れません💦
母乳外来行って助産師さんがするとめっちゃ飛び散るんですが…(笑)
保護器、好きじゃないようで毎回泣かれます(笑)