
私は新たな仕事を始める予定で、仕事家事育児の不安が大きいです。旦那が協力してくれればいいのですが。
すいません、弱音を吐かせてください。
不快な方はそっと閉じてください。
色々疲れました。
恐らくストレスで
私が毎週末、体調を崩すし
旦那はお子ちゃまだし
息子はハイハイで動き回って
たまにつかまり立ちもするので
目が離せない状況です。
もちろん息子は可愛いので
苦ではありませんが、
特に旦那のストレスがやばいです。
詳しくは長くなるので書きませんし
聞かないでください(><)
4月から新たに仕事をする予定でして
仕事家事育児がしっかりできるのか
不安が大きすぎます(泣)
旦那がしっかりと協力してくれたら
いいんですけどね(´~`)
- ru✩.*˚(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

jmama
私も毎日思ってます!なんでそこに居るのに、危ない!とか言うだけで手出さないのよ?って!まじで、は?です毎日。でも期待するだけ無駄だろうし私たち手も足もあるし1人の親だしって喝いれながら毎日乗り越えてます😥笑
しっかりできる人も完璧な人も居ないからどこかで手抜きしながら
やってみて無理だったらやめる。ちゃんと甘えられる人に甘えてみてください☺️

ほこ𝓑𝓤𝓡トミジャム🥸🍞🏀
6ヶ月でつかまり立ちするんですね!早いですねー!
うちも旦那がもう少し協力してくれたらなぁと…私のストレスがヤバくて、もう少し自分のことは自分でしてってお願いしてわかったって言ったのに何にも変わらず。。。娘はいたずら盛りでチョロチョロするし…旦那のものなんて片付けてる暇ないんだよ!!ってイライラしながら脱ぎ散らかした服を洗濯カゴに投げつけてます🤣
お仕事されるんですね!でしたらなおさら旦那様に協力してもらわないとですね!働きながら子育てもするんだから強く言ってもいいと思います!女だけが子育てするんじゃないんだから!
ru✩.*˚
コメントありがとうございます。
とてもわかります😭うちもそんな感じです。。。
体調不良で寝ていると自己管理ができないからだとキレられて、たまに疲れて片付けをする気にならず、おもちゃなどそのままにしているとキレられ、見えるところでは手抜きが出来ません😭なので息子が寝ていて旦那が仕事の間ゲームしたりして息抜きしてます😭
jmama
私もキレられますー😱ティッシュ取ってっ言うとティッシュ取るためだけに生まれてきたわけじゃないとかなんとか言われます(笑)毎日頑張ってあんたのビールわざわざ買いに行って家の中でもパシられて(笑)しまいにわ使えねーだの弱音吐きすぎだの。まじでいつか殺してやります(笑)
ru✩.*˚
えーーー😭何言ってんの?そんなこと聞いてないよって感じですね😭💦凄く共感できます。。。ままだって人間なんだから弱音吐くわ。義母に相談したら、短気も受け入れてあげてください。と言われ???でした😞旦那は暴言も凄いので、言われたことは全てメモしてます。いざとなった時に証拠として提出します😑
明日も頑張ろうと思えました。
ありがとうございます!!