5才の息子がみずぼうそうになり、祖母が病院での対応に不安を感じています。小児科で診察し、みずぼうそうと判明しました。
5才の息子が、みずぼうそうの予防接種受けてるのになってしまいました😅
みずぼうそうとは、分からず昨日祖母に皮膚科に受診したのですが、皮膚科では、現在分からず薬も処方されずでした。
保育園にも行ってて、感染症だとまずいので、今日小児科を受診して、分かりました。
皮膚科では、みずぼうそうと分からないのですかね?
祖母は、あそこの病院の先生はあまり信用出来ないと言ってました。
先生のほうが、なんだろうと悩んでた感じで、近くにいた看護師が、みずほうそうかもと言ってたそうです。
- ジュリママ(9歳, 12歳, 16歳)
コメント
kapi
予防接種うけてると軽くすみますからね(•◡•〟)
ヤブ医者って言っちゃなんですが、そういう医者もいるのでそこは利用しない方がいいですね💦
ジュリママ
ありがとうございます。
私も、皮膚科は新しい病院探そうと思います。