※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らるん
子育て・グッズ

赤ちゃんのお昼寝時間が短いことで、おっぱいが足りていないのか心配です。義母は寝る時間が短いと言いますが、赤ちゃんはもっと寝るべきでしょうか。おっぱいの分泌は良いと言われていますが、本当に足りていないのでしょうか。

義母の家に1日いるんですが、日中お昼寝する時間が短いからおっぱい足りてないんじゃないの?と言ってきます。
出生時3400g→今5600gなんですが、
お昼寝はする時はするんですが、しない日はけっこう起きてます。
義母は飲んでお腹いっぱいになったらよく寝る、3時間くらい。と言ってきます、、💨

する日は1回1時間30〜2時間程度、
しない日は30分前後で浅く寝たり💦
生後2ヶ月くらいの赤ちゃんってもっと寝るもんなんでしょうか?😅
たしかに産まれたては飲んですぐ寝るって感じでしたが、、。
おっぱいの分泌はいいと言われてるんですが、足りてないんですかね?

コメント

ママリ

うちの子ミルク120のんで、絶対足りててもう飲んでくれないまで飲ませても起きてる時起きてますよ(* ´ ∀`*)

逆に夜はおっぱいのあとにミルク10しか飲まなくても4時間くらい寝る時は寝ます!笑

  • らるん

    らるん

    よかったです😅💦
    うちの子も、おっぱい全然飲まんな〜って時でも寝る時は寝るので、、😅💦💦

    • 10月10日
あち

うちも、そんな感じですよ〜😊
体重も同じぐらいで、来週で2ヶ月です。
細かく寝たり、起きてキョロキョロしてたり❤️
今日に至っては、8時ごろ起きて、夜7時の間にトータル3時間も寝てないです😅
機嫌も良ければ、充分出てると思います‼️

  • らるん

    らるん

    ご機嫌さんな時間はだいぶ増えてきました😁✨1人で遊んだり、指しゃぶりも覚えたので1時間くらい遊んで→眠くなってグズるってパターンが多いです🙆‍♀️大丈夫そうなんですね!よかったです😁💦

    • 10月10日
ぽちたま

寝る時間はかなり個人差あるのであまり気にしない方がいいと思いますよー!

今の時代はそういう考えですーって教えてあげて!

  • らるん

    らるん

    そうなんですね!
    おっぱい足りてないだとか、
    上手く飲めてないんじゃ?とか
    色々言われて😵💦
    年齢も上の(65くらい)義母なのでそれもあるのでしょーか💦💦

    • 10月10日
とんとこT0n

大丈夫!三時間も寝ません。寝る子もいますが。それはもっと大きくなってからだと思います。起きてる子はずーっと起きてたり、泣いてたり様々です。先輩お母様ですが、生後数ヶ月の記憶なんて鮮明にあるはずがない!きっともっと大きい時と記憶がごっちゃなんだと思います!
しかも、月齢低いうちは子どもの哺乳力の問題で、疲れて一回でたくさん飲めない子もいます。母乳なら安心して欲しがったら頻回授乳です!でも体重増えてますし大丈夫と思いますよ!

チビパンダ

日中に数時間まとめて寝てくれたのは4ヶ月なる少し前でした😆
それまでは浅い眠りばかりで、音に敏感なのか
足音がちかくですると目覚める😱
トイレの流す音、ドアを閉める音、外で子供が遊んでる音など全てに反応してて、
お昼寝6分とかありました😱w

deleted user

体重から考えれば十分足りてると思いますが💦ウチの子2.5ヶ月ですが3,110g→4,710gしか増えてませんが、特に何も言われてませんよ(笑)

寝るのも最近はお昼寝てないですね。

あずさ

お腹が満たされていても眠りの短い子もいてますよね😊
そんなけ体重が増えていれば大丈夫ですよ👌
うちの下の子より多いいです😄
自信もって大丈夫ですよ🤗

とらママ

うちも二世帯であーだこーだ言ってきますまるで同じ!!笑っ
そしてうちも1時間ごとに起きます‼︎⁉︎
同じくおっぱい足りてないとか、絞ってから量見てやれだとか、まぁ、色々うるさいです笑っ

うちはうまれたときあ3050で、1ヶ月検診で4500その後2ヶ月しないうちに6025まで増えてて保健師さんに素晴らしい体重の増え方!!って言われたくらい体重が増えておしっこウンチが出てれば全然心配ないですよ!!ほんとこっち頑張ってんのにあーだこーだうざいーでも色々やってくれるから…仕方ないか!って割り切ってます笑っ

  • とらママ

    とらママ

    そして男の子って構ってちゃんだから起きるみたいですよ!寂しがりやさんなんですって^ ^
    そう思ったら少し自分も楽に接することができましたよ‼︎⁉︎
    お互い1時間ごとの授乳めちゃ大変だけどかわいぃかわいい😍我が子の為^ ^一歳も過ぎれば授乳もしなくなるから!今だけの特別な時間頑張りましょ^ ^

    • 10月10日