
コメント

🌷
2人目は2ヶ月から週2~3日くらい行ってます😊
最初の頃は寝てるだけ😂が多かったです。起きてたら、先生やいろいろなママに話しかけられてニコニコしたり。
最近は、いろいろよく見たり、おもちゃで遊んだりしてますよ☺

退会ユーザー
4ヶ月の頃支援センターデビューしました🙋その頃は週1回行ってるか行ってないかでしたが、動くようになってからは週3回近所の支援センター行ってます☺️
早めから支援センター行ってたからか、スタッフの方にも成長見てもらえたり、名前覚えてもらえたり、ママ友もできたり、娘は刺激を受けたのか成長も早いのかなって思ってます!
-
ていちゃん
スタッフの方やママ友ができるとモチベーションも上がりますよね!
- 10月10日

まはる
4ヶ月終わり頃勇気を振り絞ってデビューしました笑
週1〜3回ほど行ってます。
最初の頃は子供もとくに反応なしで、私が他の子見たりママさんとお話したりしに行くという感じでした😊
ずりばい始まるくらいから玩具への興味がすごく出て、今では楽しそうにあっちこっち行って玩具ぶんぶんしてます😆
支援センターの効果があったかはわかりませんが、ずりばいやハイハイ、お座りも早めにできるようになりました😁
-
まはる
そういえば、息子は女の人好き🤣なので、4ヶ月の頃もいろんなママさんに話しかけられていつもニコニコしてました😊
なので2人でいるより気分転換になってよいです👶- 10月10日
-
ていちゃん
発達にも良い影響があるかもですね!
- 10月10日

みは
2ヶ月頃から行ってます。
その頃は週1ずつ2箇所に行ってました。
今もだいたい週1-2回くらいで2箇所に行ってます。
長いときは4-5時間滞在してます😅
こんなに早くから行ってるのに娘が楽しみ始めたのは1歳になる頃からでした😂笑
-
ていちゃん
子供が楽しみ始める年齢も様々ですね!
- 10月10日
ていちゃん
ありがとうございます😊月齢によって反応も違いますね