
一歳半の食事について悩んでいます。肉を嫌がり、栄養が心配です。大人と同じ味付けの料理を与えるべきか迷っています。毎日悩んでいます。
一歳半の食事についてです。
今は大人のを薄めたり取り分けてあげているんですが
米、麺、アンパンマンのパン、味噌汁の汁のみしかたべず、、
おかずは全部残します^^;一歳前くらいからずっとこんな感じなのでいい加減栄養が心配になってきました😭
肉が特に嫌いで食べたことないかもくらいのレベルです。
やだー!えーやだーー!ってずっといってて工夫しても食べません。
味の濃い大人のものはもらいにきます。
この場合、みなさんなら食べないよりマシと思って大人のと同じ味付けのをあげますか?
毎日悩んでます。。
- ぴぴ(8歳)
コメント

まる
味付けにもよるとは思いますが、煮物とかに入ってるお肉とかだとあげちゃいます🤗
あとはササミを凍らせて擦って食感を無くして雑炊とかに入れちゃいます🤗

すみっこ
食べムラありますよね😭うちは保育園では食べるのに家では色々と食べてくれなくて毎日あー😫💭ってなってます😂
うちもお肉食べてたのに食べなくなって。。。(外食だと食べるのに😨)最近はご飯にお肉を少し小さく切り混ぜご飯にしたりして誤魔化してます(笑)
味付けも最近は大人と同じにしてますがそれでもおかずとして出すと好きな物だけ食べてその他は食べないです🙄💦
なのでもう諦め半分…好きな食べ物で釣って食べさせたり、食べたら『カッコイイ!素敵👏』なんて言って褒めちぎってます!
食べてくれない事にイライラしたり、何で?って気落ちした顔見せるより、笑顔で接して、楽しい🎶って思ってもらいながらの食事の方が食べてくれてる気がします😊☝🏻
-
ぴぴ
保育園いくと周りが食べてるから食べるようになるとか言いますよね😍!
我が家は再来年から行かせるのでまだそれが望めなくて😅
そうですよね!!✨
最近怒ってばっかりでした、、😢
ほんとイライラしちゃって😭
なるべく褒めるようにしてのせてみます🎵- 10月10日
ぴぴ
ササミ削るのいいですね!!✨
見た目で判断してると思うので☺️やってみます😍❣️
まる
うちの息子も大きめのお肉とかだと未だに食べなかったりもするので、なるべく小さく目立たない様にしてます🤗
食べてくれると良いですね〜🤗🌟