
旦那さんのお小遣いが5万円の方、お給料いくらありますか?私の家は旦那…
旦那さんのお小遣いが5万円の方、お給料いくらありますか?
私の家は旦那の給料35万円くらいなのですが、お小遣い含め1ヶ月15万もっていきます。
私の収入はほぼ無いので、かなり苦しいです。
でもお小遣い5万ないと困る5万でも足りないと言われます。
ギャンブルが好きなので、ほぼ毎日ギャンブルにお金を使います。
お小遣いが無くなるとお金頂戴と言ってきます。
家計のことは全部お前に任せたと言われ、貯金もできていて当たり前、できてないこと伝えると何でどうして?と聞いてきます。
私は持病があり仕事ができる状況ではないので仕事をしてくれている旦那に今までなにも言えなかったのですが、私はお小遣い無し、何を買うのにも気を使って旦那に聞いてしまう友達と出かけるのにも気を使ってしまう最近こんな生活にストレスが溜まってきました。
家のことは何もしない、仕事がしんどい、体の調子が悪いと毎日ため息をつきながら言われます。
こっちもしんどいよと思ってしまいます。
イライラしてしまうのはおかしいのでしょうか?
文章がまとまってなくて、すみません。
- ひまり(6歳)
コメント

テレホン
家計簿とか月にいくら何にかかっているのか紙に書いて見せるといいと思います!五万は多すぎですよ!!!!

しおちゃん
すみません、うちは給料28、29万ぐらいで手取りにすると24万円台なのですが、お小遣いは一万円ですよ。
子どもがいるから生活苦しいのもありますが、ひまりさんちももうすぐ子ども生まれるわけですよね?
生まれたらお金はどんどん出ていくので逆にいえば今が貯めどきです。
生活できないことを話しても無理ですか?子どものために貯金したいとか、そういう話もだめでしょうか?
-
ひまり
家計簿を見せても興味ない感じでスルーされました。子供のために貯金したいと話たのですが、すればいいじゃんくらいでした。
- 10月9日

ママリ
旦那さんが15万持っていくということは、単純計算だとひまりさんは20万もらえるということですか?
-
ひまり
そうです。
- 10月9日
-
ママリ
うちも旦那が自由に使えるお金5万くらいあると思います😅
生活費として15万もらっているだけであとはよく知りません😂
20万羨ましいなぁと思ってしまいました😣- 10月9日

マヤ
小遣い以外の10万は何のお金ですか?
「家計は任せた」って、言われてるなら小遣い以外に渡す必要は無いと思いますけど?
因みに…うちの旦那は小遣い1万円ですよ?
-
ひまり
旦那の借金に5万、携帯、車、保険などで5万です。
- 10月9日
-
マヤ
借金は自分の責任なんやから自分の小遣いから返済させるべきだし、その他は家計で賄えば良いと思いますよ?
そこは専業主婦だろうが何だろうが遠慮せず、財布の紐は締めるべきです!- 10月9日

みく
自分でお金が稼げず、稼いでもらったお金って使うの本当に気が引けるし、情けなくなってきますよね😣私も仕事をしていない時期があったのでわかります💨
我が家は旦那のお小遣いは、ガソリン代含め五万渡しています。
内訳はお小遣い3万に、職場が遠いのでガソリン2万で合わせて5万です。
ギャンブルと酒はやらないので嗜好品はタバコのみです。
たまにお弁当や夕飯を作れなかて、買ってもらったり、飲み会があったりする時には臨時でお金を渡したりします。
月の稼ぎは残業時間でかなり変動しますが25〜32万くらい。
私がパートで6〜8万稼いでます。
旦那さん、もう少しお金に対して真剣に捉えてほしいですね。
子供が生まれたらなおさら。
家計の内訳を書き出して見せて見てはどうでしょつか?
うちの主人もお金に対して「なんとかなるでしょー」って感じだったけど、きちんと内訳を見せて「赤字です」ってハッキリ言ったら色々と工面してくれるようになりました!
すでにやっていたらごめんなさい💦
-
ひまり
家計簿みせたのですが、興味ない感じでした💦
- 10月9日

y
うちの旦那も給料は35万ぐらいですが、お小遣いは1万5千円です。
それでも多いってゆってますよ!!
-
ひまり
やはり5万は多いですよね💦
- 10月9日

A
20万円の内訳はどんな感じなんですか?

ぽにょ汰
お子さん産まれたら、更にかかるし、何で毎日ギャンブルに行くのを許してるんですか?
ハッキリ言って父親の自覚無さすぎですね。
思いきって旦那さんに1ヶ月家計を任せてみては?
それが無理なら旦那両親に相談してみては?

まま
うちも旦那の給料が35万くらいです
お小遣いは2万です
旦那は元々ギャンブルしてましたが妊娠が分かってから全て辞めました
その代わりタバコを吸ってます
お小遣いからタバコを買ってます
私も元々タバコを吸っていたのでタバコ代がなくなったときは渡してますが
私の好きなものを買わしてくれますよ
私も働いてないですが、一応これがほしいとはいいますが

なーむ
主人も手取り35万程度でお小遣いは一応5万円です。単身赴任なので食費や生活雑貨を購入するためなので、不要な時は3万だったり2万だったり必要な分だけ渡しています。
私は今育休中なので極力節約してもらっています😅
ギャンブルなんてもってのほかです😑
今からお子さんにもお金がかかると思うので早くやめてもらわないとですよね😢

えりきゃん
私も旦那にお小遣い5万渡してます。
でも車通勤のためそこからガソリン代とか出してもらってます。
でも私がいま働いてないので結構生活キツキツでお小遣い4万にしてもらいました💦
ほんとはもー少し減らしたいけど旦那が頑張って稼いできてくれてるのでなんも言えないです😢
ちなみにギャンブルとかはやらなくてタバコに結構お金かかってます。。

rey
20万円もらっていて足りない、ということですか?💦
確かに旦那さんのお小遣いも少し多い気もしますが、携帯や車、保険は別ならば、20万円の内訳が気になってしまいました😅

さくらママ
45-55万はあります!
毎月残業の有無でかわります!!
5.6万渡してます!
お昼代や仕事にいるものすべて込みです!
-
さくらママ
20万もらって足りないとかは思いませんよ!
家賃、光熱費そこから払うんですよね?
地域によって相場は違うし食事のものも高い地域もありますしね!- 10月10日

ひろ
手取りの5%、多くて10%が目安だと思います…
ギャンブルやるとすぐになくなりますよね。。
結婚前に嫌で一度別れたらやめてくれましたが、やめる前は月15万程使う時もありました…
子供のためにもやめてもらいましょう!
ひまり
家計簿見せて説明したのですが、ふーんと言うくらいで興味ない態度でした💦
テレホン
削れるところは食費とおこずかいしかないですもんね。自覚させるしかないですよ…うちは一万減らして今一万五千円ですよ。独身時代じゃないんだから五万は多すぎです。お小遣いは給料の1割って言いますし。