※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
花
妊娠・出産

22週目でにおいつわりと吐き気が続き、カルシウム摂取に困っています。魚介類や牛乳が食べられず、他の方法を知りたいです。

いま22週目ですが、においつわりと軽い吐き気がいっこうにおさまりません…
赤ちゃんは元気なので心配するな、産まれるまでつわりが続く人もいるからとドクターには言われました(:3_ヽ)_
食欲もそこまで戻っていませんが、1人分の2/3くらいは一食で食べられています。においつわりで魚介類全般がダメになってしまい、(お出汁のニオイすら無理)、牛乳の匂いもだめなので、カルシウム摂取に困ってます。。
カルシウムと鉄分が入ったチョコ味のコーンフレークに少し牛乳をかけて朝食べて居ますが、他にカルシウム摂取する方法はあるでしょうか?
魚介類だめなので、煮干しとかも食べられなくて…

コメント

遥ママ

私もつわり酷くてほとんど食べれてなかったです😵

タブレットの鉄、カルシウム入ったやつとってました(*^^*)

  • 花

    写真のおちりが可愛いですね❤️タブレットに頼るのもアリですね!

    • 10月9日
  • 遥ママ

    遥ママ

    これ4ヶ月くらいのやつなので
    今はさらにムチムチです(笑)


    つわりで料理もしんどくて最低限しか出来ず……
    タブレットなら食欲なくても、ご飯作らなくても手軽にカルシウム、鉄分取れるので助かりました(*^^*)

    • 10月9日
ちゃそ

つわり酷いと本当に辛いですよね😭 カルシウムは魚以外にも野菜やチーズにも意外とたくさん入っています! 野菜だとモロヘイヤ、パセリ、小松菜とかが多いそうです✨

  • 花

    ( ゚д゚)ハッ!書き忘れてました、もともとチーズ食べられません笑
    モロヘイヤ、パセリ、小松菜ですね、ありがとうございます!

    • 10月9日
☆S&S☆

私はビスコやカルシウム入りのウエハースを食べています^ ^

  • 花

    おぉ!そういえばビスコとかお菓子にもカルシウム入りのものありますね!ありがとうございます♪

    • 10月9日