まる
初めはみんなわかりません。。
入院中に看護師さんたちがサポートしてくれるので大丈夫ですよ😊
みさ
もうすぐなんですねー🦄💕
出産頑張ってください👏
お昼寝とかはその子その子で違いますし、新生児はほとんど寝てると思いますよ👶
2ヶ月くらいからだんだん自然とリズムが付いてくるとは思いますが、私はあんまり、時間に固執せず、娘のリズムに合わせて行動してます🙈
でも意識してなくても雑誌に書いてあるような、朝寝、昼寝、たまに夕寝みたいな感じに、なります💫
pii
なるようになるって感じで調べてませんでした。その都度わからないことがあれば調べてましたね!!
生まれてから、授乳のことや、げっぷのこと、うんちのこと、いろいろ焦って寝る暇なく調べてました笑
産後一ヶ月間はつねになにかを心配し、悩み、寝れない毎日でしたね。
m
ひたすら赤ちゃんに合わせて生活です!"2〜3時間おきに授乳する"という目安くらいで、あとは泣いたらおっぱいかな?オムツかな?暑いかな寒いかな?の繰り返しって感じでした😂
きゃん☆
各月齢を迎えるたびに調べてる感じですかね?(^^)
産まれてから数ヶ月は昼寝の時間は決まってなくて、ほぼ寝てると思います😄
2時間毎(はじめのうちは泣けばその都度)におっぱいとオムツ確認して、あとはひたすら寝てる感じです!笑
今調べておけば心の準備できるかもですが、赤ちゃんによっても違うので、疑問に思えばこうして質問されるもよし、調べるもよしです!😊✨
にょるにむ
とりあえず2~3時間おきの授乳かミルクが前提で、その合間に赤ちゃんが寝て自分も仮眠という感じです☺️
新生児は昼寝という概念がないですね😢
夜寝て朝起きるって定まってくるのは2ヶ月か3ヶ月の頃だと思います💦それまでは赤ちゃんもママも昼夜問わず授乳なので、スケジュールもなにもです😅参考にならずすみません💦
ちーちゃん♪!
とにかく新生児のうちは、飲んで、出して、寝て、泣いて、の繰り返しでした!
生活リズムがついてくるまでは、何時にどのくらいっていうのは、なかなか難しいかなと思います。
小さいうちは朝寝昼寝夕寝したり、
三回食になったくらいから、朝寝と昼寝だけにして、
だんだん起きていられるようになったら、昼寝だけにしてました!
その子その子で、リズムも違うと思いますし、だいたい一歳くらいで、朝寝と昼寝だけにする感じかな?と、私は思って、生活してました(^^)
めりめい
まず、産む時にもよりますが、会陰切開をしたり、裂けたりすると1週間くらいはまともに座れません。円座クッションがないと座るのが辛かったです。
退院後3日間くらいですかね…
人によっては骨盤グラグラで1ヶ月ほぼ寝たきりなんてことも。
赤ちゃんの事が気になって夜もまともに寝られません。赤ちゃんが寝てる時にうたた寝というのを24時間です。
家事をご自身でされる場合は壮絶だと思った方がいいです。幸せを噛みしめる余裕はないです(笑)
赤ちゃんは一日のほとんどを寝ていますが、胃が小さいのでほんとに細々起きます。スケジュールは立てない方がストレスフリーです!
とにかく寝れる時に寝るに限ります!
お母さんが3時間くらいまとめて寝られるのは、2ヶ月くらい先になると思っていた方がいいと思います…
ちーちゃん♪!
保健師さんも教えてくれますし、
支援センターの保育士さんに相談してもいいし、助産師さんに相談してもいいと思います(^^)✨
コテツママ☆
産後すぐはスケジュールなんていってられないです。
そして、よく寝る子寝ない子いるので子どもの様子見てだんだんリズムが出来てきます。
新生児のうちは基本は3時間おきにおっぱいorミルク、オムツ変えって感じで最初は病院で○時にミルクあげてくださいって指導されるのでその通りすればいいかと思います。
泣いたらとりあえず母乳…っていうのも母乳が出ればの話でミルクでしたら泣いても3時間はあけて飲ませないとですし…
寝てばかりかと思ったら夜ずっと起きてたりもしますし。
最初からスケジュール決めず、子どもにあわせてって感じのがストレスないかと思います。
いちご
最初はわからないし、何時に何をするなんてうまくいかないと思います😣新生児から数ヶ月はほぼ寝ていると書かれている方が多いですが、うちは1日ほぼ起きている(=泣いている)子でした。ほんと、赤ちゃんによって、授乳も睡眠もなにもかも違います。なので、azさんの赤ちゃんが生まれてきてから教えてくれます😌🍀
ちなみに、数ヶ月はそんな感じでしたが、一歳を越えてからはお昼寝もきちんと決まった時間にするし、夜も決まった時間一度も起きずです😌🍀
出産、ドキドキですね☺️頑張ってください☺️💕
sasaki
皆さんありがとうございます。
新生児以降の過ごし方が知りたかったので、皆さんのコメント参考になりました😊✨
頑張ります🙇♀️
コメント