※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽむ
お金・保険

結婚式に出席できず、ご祝儀を送るマナーについて相談があります。

今週、来週と結婚式の旦那。
休み取れなかったと。

今更!?💢
もうどちらも日程ギリギリだし、欠席する場合、ご祝儀は現金書留で送るのがマナーですか?
出席しないのにお金払いたくないんです正直、、笑

コメント

あいり

そうですね。明日にでもすぐ3万円送られた方がいいでね。
祝電も打たれると良いですよ。

しかし冠婚葬祭も休めないというのはちょっとブラックですねぇ

ライナー

来週ですと料理や引き出物キャンセル料発生しますしね…
現金書留か直接渡すかですかね💧

ちゃんころ

今週来週なら最低でも3万ご祝儀は包んだほうが良いかと思います💦
座席表とか出来てると思います😭

マムマム

出席にして欠席される場合は、ご祝儀は渡すのがマナーですね🤔
出席しないのに出すのは、正直痛い出費ですもんね!気持ちは分かります。
旦那さん…バカーーーーー!って言いたくなっちゃいますね!

けー

書留か、直接ですね。
もう先方もキャンセル効かないと思うので出席と同等のお包みです。

ミン

出席で葉書出していましたか??
それならばドタキャンなので出席と同様の値段ですね。
祝電があると尚良いです。

N

3万送るか、近々会うならその時に渡します💦
お子さんの関係なら仕方ないですが、大人なら調整してほしい…

まいちん

旦那さんだけが参加予定だったのですか?
今週来週ですと、席のキャンセルは相手側でお金がかかってしまうので、私だったらご祝儀を渡します。
近々会えるなら現金書留でなくてもいいと思いますが。
あとは当日電報など送る方もいます!

deleted user

明日にでもすぐに3万円と詫び状をお出しした方が良いですね。
席次表は印刷後でしょうし、
結婚式で穴が開くことは本当に良くないですよ。。
仕事って。。
ギリギリ過ぎますね。、

はじめてのママリ🔰

えぇー!あり得ない!

この場合は出席しなくても3万包むのが常識ですよ!

ありす

冠婚葬祭で休み取れないんですね😂
仮病でも使って休ませて結婚式行かせたいくらいですね!

うちの旦那も先月先輩の結婚式で、家を出て式場に向かう直前で仕事が入りドタキャンになってしまいました😭
とても楽しみにしてたので悲しくて泣いてました💦

行けない旨を電話で伝えて謝り、後日3万+プレゼントを渡しました(*^^*)

ききらら

前からわかってる結婚式の日を
休みにしてなかったんですかね💦
休めそうになければ
早めに伝えておくべきでしたね...💦

とりあえず新郎にすぐ電話します。
ご祝儀は出席予定だった人数分現金書留ですぐ送って、電報も打ちますね...。