
1歳2ヶ月の卵アレルギーの娘がビスケットを食べられるようになりましたが、3枚食べられるようになったら再度病院に来るよう言われました。3枚は多いか心配で、1枚でも十分だと感じています。
1歳2ヶ月、卵アレルギーの娘に、病院に通いながら毎日少しずつ卵入りのものを試していっています。最近はビスケットを試していっています。
いま、ムーンライト1枚食べられるようになったのですが、今日行くと、ビスケット3枚食べられるようになったら3週間後また来てくださいと言われました。
そのとき聞けば良かったのですが、後々になって、3枚って多いな?と思い、もしかしたら他のビスケットと間違っているのかもしれないと思ってきました。
甘いし、1枚でも十分多いと思うので、できたらあまり食べさせたくないのですが…体重も重めだし…😥
ムーンライト3枚って結構多くないですか?
- む(4歳11ヶ月, 8歳)
コメント

すもも
ムーンライト限定なんですか?
赤ちゃん用の菓子ではダメなのでしょうか?

ちゃん(^^)
ムーンライトは大きい気がします!
赤ちゃん用のビスケット換算なら3枚くらいになるのでは、、笑
病院に電話して聞いてみてはどうですか?
赤ちゃん用のビスケットって卵不使用が多いですよね!
ネットで見てみましたが、簡単には見つからなそうでした(T_T)
-
む
そうですよね!ムーンライト3枚って多すぎますよね😅
やはり赤ちゃん用のビスケット3枚ってことでしょうね…ちょっと病院に聞いてみることにします!ありがとうございました!!- 10月9日

はじめてのママリ🔰
息子も卵アレルギーで病院通っています。ムーンライト一枚で全卵どのぐらいなのでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
教えていただくと
助かります。
ゆで卵だとなかなか食べてくれずクッキーで挑戦しようかと思ったのです1枚何gなどわからずで苦戦しています🥲笑- 2月4日
-
む
すみません、それはわからないです。。。
ムーンライトもほんの一かけらから始めて、徐々に増やしていき3枚食べられたら次は卵ボーロでした。
アレルギーあると苦労しますよね😂- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
今は卵克服しましたか?
- 2月4日
-
む
一歳半頃に一度克服したのですが、三歳でナッツアレルギーが発覚し、そのときに卵も再発してしまいました。
今は、卵はしっかり加熱したのであれば大丈夫ですが、加熱が不十分だと症状が出てしまいます。- 2月4日
む
赤ちゃん用のお菓子でいいと思うのですが、卵入りのビスケットがなかなか見つからず…どんなのがありますか?良かったら教えてください😭
ちなみに卵ボーロはまだだめと言われました😅
すもも
確かに、卵不使用が多いですね。
ボーロまだだめなんですね。
コレもダメそうですか?
あとは、ママが手作りするとか?簡単にホットケーキとか!?
む
写真ありがとうございます!もしかしたらこれならいいかもしれませんね!ちょっと探してみます!
手作りは苦手で…😅ホットケーキくらいならいいかもしれませんが☺️
ありがとうございました!!
すもも
これの、小袋が4連か5連のものの方が見つかりやすいと思います♪
む
そうなんですね、ありがとうございます!
ちょっと探してみます!
今調べてみたら、16グラム×4連なんですね☺️ムーンライトは1枚8.1グラムらしいので、ムーンライト1枚でアンパンマンのコロコロビスケットボーロ半袋分くらい食べてることになりますね😅
ムーンライト3枚なんてやはり多すぎですね💦
本当に助かりました!親切にどうもありがとうございました!!