※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児が泣いている時、どのくらい様子見ますか?生後14日目です。授乳の…

新生児が泣いている時、どのくらい様子見ますか?

生後14日目です。
授乳の時間でも、オムツ交換でも無さそうな時、
どのくらい様子見て抱き上げますか?

すぐ抱き上げた方が良いのか、
何分か様子見るものでしょうか?

いつもは昼間寝ているのに、
急に寝なくなりずっとグズっていて戸惑っています…。
(直母授乳に移行中で、満足に量が飲めず短時間でグズっている可能性もありますが…)

コメント

はじめてのママリ🔰

新生児の頃は様子見とかはせず抱っこしてました!
なのでほぼずっと抱っこしてました😂
もちろん様子見してもいいとは思います!
1.2ヶ月くらい経ってくると少しずつ泣かずにいれる時間が出てくるので、そうしたら様子見したり、オモチャであやしたりしてました!

よよよちゃん

俗に言う『魔の3週目』に突入したのかもですね😅

2~3分様子見て、泣き方が激しくなるようなら、抱っこしてました。
直母に移行中との事なので、余裕があれば授乳してあげてもいいかもですね😊
それでも泣き続ける時は私はミルク頼りです😂