※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃー
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の息子がお昼寝しない日が続いています。お昼寝のない日があるのは普通で、徐々にお昼寝が減る時期かもしれません。

1歳7ヶ月の息子がいます。
同じくらいの月齢の方、お昼寝しない日ありますか?
午前中お出掛けしたり遊んで、午後家で普通に寝かし付けしてるにも関わらずです。
息子はおととい昨日と2日間ともお昼寝してません💧
ずーっと寝室で1〜2時間動き回って遊んで寝ない。
それなのに夜寝る時間も朝起きる時間も変わりません(T ^ T)
今までも同じようにお昼寝しない日があったのですが、、
徐々にお昼寝無くなってくる時期なんでしょうか?

コメント

みなみ

うちも1歳前からお昼寝してません!
してほしくてもしてくれなくて😅💦
お子さん、体力がついてきたんでしょうね☺️

  • ちゃー

    ちゃー

    回答ありがとうございます!
    1歳前からだったんですね(´・_・`)早いですね💦
    お昼寝してほしいですよね😭

    • 10月9日
  • みなみ

    みなみ

    お昼寝してくれないとママも休む暇がなくて辛いですよね😭💦
    午前午後とお外遊びを目一杯してるのにお昼寝してくれなくて、どんだけ体力あるんだよ!!ってこっちがバテました😵
    ちゃーさんも休める時に休んでくださいね☺️💓

    • 10月9日
  • ちゃー

    ちゃー

    分かります。息子より私のが体力ないです😂休ませて〜と思いますよね💦
    お気遣いありがとうございます💓

    • 10月9日
mini

お昼寝しない日ありますよ😊夕方少し眠たそうにしますけど、すぐに目が覚めていつも通りです。寝る時間も変わりません😭
体力ついたな~と成長が喜ばしい反面、寝てくれないと私の休息がなくなる😞と悲しいです😥
寝る子は3歳4歳までお昼寝するみたいですけどね😭

  • ちゃー

    ちゃー

    回答ありがとうございます!
    私もお昼寝しなかったからと、早めに寝かせようとしますが結局時間は変わらず💦
    まだお昼寝は2歳〜3歳ぐらいまでと思ってましたが、もうそこは個人差ですね。まだまだしてほしいですよね💦こっちが休めないのはしんどいです(´・_・`)笑

    • 10月9日