妊活 2回目の人工授精で卵胞が3つ育っています。それぞれの大きさは13.9mm、24.7mm、23.1mmです。これは卵胞の大きさで、どれも十分な大きさです。 さっき2回目の人工授精をしてきました! 内診のエコーで D=13.9mm D=24.7mm D=23.1mm という数字を計っていてなにを意味するのか聞こうと思っていたのですが、薬の説明などを受けていたら聞き忘れてしまいました。 これは卵胞が3つ育っていてそれぞれの大きさということですか? このくらいの大きさって小さい?大きい?など、教えてください! 最終更新:2018年10月9日 お気に入り 人工授精 内診 卵胞 エコー りいママ(4歳9ヶ月, 9歳) コメント mo 卵胞の大きさだと思います😊 20ミリ以上で排卵するので 二つ排卵しそうですね! 前回の生理開始から何日目に受診されましたか? 10月9日 りいママ 前回が9/24からだったので16日だと思います! 20ミリ以上で排卵なんですね! 10月9日 mo 個人差はありますが16日であればそれくらいだと思います。私も人工授精経験者です。 Lycoさんに赤ちゃん来てくれますよように。。 私も希望が持てます! 10月9日 りいママ ありがとうございます😊 もし妊娠できたら報告します! 10月9日 mo ありがとうございます! 私は今回の人工授精だめでした😢 私の希望にさせてください! 10月9日 おすすめのママリまとめ 妊娠39週目・エコーに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠39週目・内診・出血に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠40週目・内診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 内診・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 卵胞・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
りいママ
前回が9/24からだったので16日だと思います!
20ミリ以上で排卵なんですね!
mo
個人差はありますが16日であればそれくらいだと思います。私も人工授精経験者です。
Lycoさんに赤ちゃん来てくれますよように。。
私も希望が持てます!
りいママ
ありがとうございます😊
もし妊娠できたら報告します!
mo
ありがとうございます!
私は今回の人工授精だめでした😢
私の希望にさせてください!