
2歳の子供がトイトレを始めたいが、準備ができていない。子供がオムツを脱ぎたがるが、トイレに行くタイミングを伝えることができず困っている。脱がない工夫やアドバイスが欲しい。
トイトレ?についてです。
もうすぐ2歳です
最近急にオムツを脱ぎたがるようになって困惑してます、もうオシッコも💩も漏らされてノイローゼになりそうです・・・
(💩は体質的に新生児並みに緩いのでカーペットと玩具と絵本等捨てる事に・・・)
元々、言うことも聞かないし下の子がまだ小さく手が回らないだとうと思ってトイトレはもう少し先にしようと思って何も準備もしてなくて、とりあえず昨日補助便座買ってきました。
脱いでる時やオムツ交換の時に「オシッコや💩したくなったらお母さんに言ってね」と言うと、はい!といい返事はするんですが、まぁ実際言いません・・・😰
ボディ着せてても股の所も自分で外すので全然ダメです。
トイトレを始めるにあたって
一定時間トイレの間隔が開くって書いてあったんですが、確認してないですがおそらく開いてないです。
もう何をどうすればいいのかわからなくて・・・
脱がないような工夫とかもあれば教えて頂きたいです・・・
- hysteric BBA(5歳7ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

えまちんママ
それは大変ですね💦
ズボンも脱いでしまうのですか?🤔

みょうが
お疲れ様です😌💓まだまだ大変な時期ですよね😱
もしかしたらおむつが気持ち悪いと思ってるかもしれません💦
思いきってパンツにするのはどうでしょうか?
好きなキャラクターのパンツをいっしょに買いに行ってお姉ちゃんパンツいいなーなんておだててはかせると上の子は案外履いてくれました。
-
hysteric BBA
ありがとうございます😭
多分気持ち悪いんだろなぁと思ってます😰
パンツ早いかなぁと思ったんですがおだてるとすんなりいく可能性もあるんですね🤔
ちょっと検討してみます👍- 10月9日

ありす
うちも同じくらいの時にやりました!
パンツまで脱いじゃうんですよね😅
うちはうんちが出た時に気持ち悪くて脱いじゃってました。
お尻が敏感なんだと思います!
そーいう子はトイトレ早いって保育園の先生が言ってました!うちの子はまだやってませんが😅
うんちを出たことを伝えられるようになったら脱ぐ回数は減ったと思います!
あとはうんちが出ていてもとりあえずトイレに座る。オムツはトイレで変えるものだと教えたら、だいぶ落ち着きました!
大変ですよね😭
私も毎日のように洗濯で本当辛かったです😅
-
hysteric BBA
お返事遅れてすみません💦
オムツ交換の際座らせてトイレで交換するのやってみます😳💕
ほんと大変です😭
ありがとうございます🙏- 10月10日

りんご
パンツ脱いじゃうんですね。たいへんですね、おまるはダメですか?

andy
下のお子さんが小さいと大変ですね💦
うちの子も年少さんなのに…いまだに💩はパンツでやるのでストレス分かります😭
パンツに張り付けるオムツ(トレッピー等)はどうですか?ゆるめの💩は漏れますが…ダイレクトにされるよりはダメージ少ないです💦(笑)
hysteric BBA
ズボン脱ぎます~むしろ履いてるが嫌なのか家の中ではほぼ下はズボン脱いでます・・・
えまちんママ
家の中でズボンもオムツもはいてない状態なのでしょうか?😅
オムツ嫌がるならパンツにするか、トレーニングオムツにするか、ですかね?😵
hysteric BBA
オムツ、ボディ、Tシャツ、ズボン着せてるんですがズボンだけ脱いでる状態が多いです、そしてボディの股のとこブチブチって外してオムツ脱いで下はスッポンポン的な・・・。
やっぱり移行した方がいいんですかね🤔