
赤ちゃんの生活リズムやお出かけについて、ミルクよりの混合で育てている方の経験を教えてください。特に、お昼寝と授乳のタイミング、お出かけ前のミルクのあげ方について悩んでいます。
完ミ、ミルクよりの混合で育てている方、生活リズムやお出かけの際どうしていますか?
もうすぐ生後3ヶ月になる赤ちゃんがいます。
ミルクよりの混合で育てていて、日中は3時間おき、夜中は泣いたらあげています。
お昼寝をしたら予定の授乳時間になっても、寝ていることが多々あり、起こすかそのまま寝かすかいつも悩みます。ミルクは3時間あけないといけないから、時間がずれることによって寝る時間が遅くなってしまうのが気になってしまって。
お出かけの時もどうしてますか?家出る直前にミルクをあげて出たかったら、例えば12時に予定があるとして、11時頃にあげたいけど、それを考えたら、その前の授乳は8時に済ませておかないといけないし💦7時に起きてくる時もあるし😥
みなさんどうしてるか教えてください!
- はじめてのママリ🔰
コメント

あやな
完ミです😊
今は140〜160を3〜4時間おきにあげていますが、時間はだいぶ前後します!
2時間半でほしがってあげるときもあれば、6時間とかあくときもあります😅
時間は多少は気にしますが、無理に起こしたり、ほしがってるのに時間をあけたりはしていません!
保健師さんや病院の先生に聞いてもほしがったらあげていいと言われました😊
外出の時はなるべく出かける前に飲ませるようにしていますが、それも子どもの様子次第では無理なときもあります💦
ミルクの時間ってなかなかうまく合わないですよね😭

りんご
完ミです。私は3時間おきでなくてもミルクあげてます。
今は大体、朝8時、11時、14時、17時、19時半の5回ですが、14時から予定があるときは13時位にあげちゃいます。あと、夜は19時半には寝かしたいので、2時間半であげてますね。
うちの子の場合は吐き戻しや下痢などもないですよ。
-
はじめてのママリ🔰
私もだいたい、8時、11時、14時、17時、20時にあげてます!
2時間や2時間半であげる時も同じ量あげてますか?量は1回どれぐらいですか?- 10月9日
-
りんご
量は1回に180〜200ccくらいあげてます。
2時間であげるときも一応180cc位は作りますが、30〜50ccのみ残すことが多いです!あと、19時半の最後の授乳は150cc位で寝落ちしちゃいますね。- 10月9日
-
はじめてのママリ🔰
19時半にあげたら、何時まで寝てくれますか?
うちは、明日で生後3ヶ月ちょうどなんですが、1回のミルク量は120ccで最近1日6回になりました!
この間までは7回でした。
量少ないですかね💦
でも体重は6300gあるんです😳- 10月9日
-
りんご
最近は朝7時頃まで寝るようになりました。
それまでは2〜5時位の間に1回起きてましたので、1回あたりのミルクを180ccに抑えてました。
個人差あると思うので、1回120ccでも体重が順調に増えてたら大丈夫だと思います😀
うちの子は2ヶ月のときは1回160cc飲ませていて、3ヶ月ちょうどくらいで計ったら6000g位でした!- 10月9日
-
はじめてのママリ🔰
約12時間寝てくれるんですね✨
お昼寝はどんな感じですか?- 10月10日
-
りんご
はい、3ヶ月少し経った頃から12時間近く寝るようになりました!
昼寝は日によって多少前後しますが、大体は朝9〜10時、昼12時〜14時、夕方16時半〜17時の3回です。最近は夕寝がなくなってきました!- 10月10日
-
はじめてのママリ🔰
お昼に2時間寝てくれるんですね😊よく寝る親孝行なお子さんで羨ましいです✨
お昼寝の時はグズグズ言いだして寝かしつけますか?
今は混合なんですが、完ミにするか悩んでて💦いつから完ミですか?
完ミにされた理由も聞いてもいいですか?- 10月10日
-
りんご
生後1ヶ月くらいの時から、授乳と昼寝の時間を毎日同じ時間帯にするようにしてたら、自分で昼寝するようになってきました。
最初は昼寝の時間になったら抱っこで寝かしてましたが、
今は昼寝の時間にベッドに置いてあげると10分くらいゴロゴロして自分で寝付いてます!
生後1ヶ月半くらいから完ミです!元々、母乳の出が悪くて毎回、母乳→ミルク追加をやってたんですが、時間もかかるし面倒になってしまって💦- 10月10日
-
はじめてのママリ🔰
私も母乳の出が悪くて、未だに母乳の後にミルクあげてます!最近長く寝るようになってきて、授乳間隔が空くのと回数が1回減ったので、さらに母乳量が減ってきて、完ミにするか悩んでます😥1人目も完ミですか?
- 10月10日
-
りんご
はい、一人目も2ヶ月から完ミです!一人目のときはなんとか母乳で、と思ってマッサージとかも行ったのですが、実際に完ミにしたらその方が私には楽だったので、二人目はあっさり完ミに切り替えました😀
- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
一人目のお子さん、風邪とか引きやすかったり、長引いたりないですか?
母乳には免疫含まれてるとか言うし、それで完ミに踏ん切りがつかなくて💦- 10月12日

ゆー
完ミですがお昼寝で寝てる時はミルクの時間でもそのまま起きるまで寝かせてます!
寝る前は3時間経ってなくてもあげちゃってますよ〜そこまで神経質にならなくても大丈夫ですよ〜
-
はじめてのママリ🔰
3時間たってなくてあげる時の量は減らしますか?
- 10月9日
-
ゆー
減らしませんよ✨
もう自分で飲む量分かってるので飲めなければ残しますし。
お出かけの時も特に時間に縛られずあげてます。出先であげればいいことですから。時間的に移動とかになりそうなら少し前にあげてますよ😊- 10月9日
-
はじめてのママリ🔰
いつぐらいから満腹わかるようになりますかね?
- 10月10日
-
ゆー
3ヶ月くらいから間隔は空くようになりましたが一般的には満腹がわかるようになるのは4ヶ月くらいかららしいです。
うちの子は3ヶ月から飲みムラがあったのでもう分かってるんだと思ってました!- 10月10日
-
はじめてのママリ🔰
ここ2.3日ミルクは吐き戻すし、残すようになってきて…今朝は母乳40mlとミルク40mlしか飲まなくて😥さすがに満腹ではなさそうですよね?
そんな時ありますか?- 10月11日
-
ゆー
全然ありますよ✨
大人だってご飯たくさん食べる時と全然食べたくない時があるじゃないですか!赤ちゃんも同じです!- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
1日何回あげてて、何時頃ですか?
1回の量も教えていただきたいです😊私はまだ理想的なリズムにもっていけてなくて💦- 10月12日

もえ
完ミです😊!
いつも昼間は寝たいだけ寝かせてます!
朝は7時〜9時の間には部屋のカーテンを開けて、音で?光で?起きます!
昼間のミルクの時間は毎日ズレズレですが、大体娘は最後のミルクが23時〜1時で飲んだら朝まで寝ます😭!
お出かけの時は12時に予定があるとしたら、11時頃には少し飲ませます。
例えば朝7時に起きてミルク
欲しがったとしたら10時にミルク
11時頃にいつもの量より三分の一あげる
みたいな感じか、出かけ先に着いてからあげるかのどっちかですね!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
1回どれぐらいの量あげてて、1日何回ですか?
うちは、1回120〜140ぐらいで1日6回です!- 10月10日
-
もえ
最近は1回160を6回です!😊
- 10月10日
-
はじめてのママリ🔰
体重どんな感じですか?
うちはそんな量もあげてないのに、もう今日6400gいってしまって💦ちょうど3ヶ月です!太りやすいのかなぁと思って😥- 10月10日
-
もえ
3ヶ月と5日ですがこの間測ったら7.5キロありました笑
産まれが3500超えてたので平気かな?って思ってます😢笑- 10月10日
-
はじめてのママリ🔰
6回のミルクの時間帯教えてほしいです✨
- 10月10日
-
もえ
この前は
8:30 12:30 15:00 17:30 21:00 23:30
でした!
昨日22:30が最後で今日は5時にミルクで起こされました笑
結構バラバラです😂- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
4時間あいたり、2時間半だったりって感じなんですね💡うちの子お腹すいたって泣いてくること最近あんまりなくて…私が3時間経ったら泣いてなくても与えるからかもしれないんですが😅ここ2.3日ミルクを残すようになってしまって、今朝は母乳40mlミルク40mlしか飲まなかったんです💦そんな時ありますか?
- 10月11日
-
もえ
でも3ヶ月過ぎた辺りから満腹中枢が少し出来て来て、お腹いっぱいって感覚がわかるようになるって聞きました!だから哺乳量が多少減っても大丈夫みたいです🙆♀️
ちなみにですがうちの子も、こっちの都合で三時間経ってても泣く前にミルクあげるとあんまり飲まないとかあります笑
今じゃないよって顔して100飲まないとかありますよ笑- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
主人がミルクをあげる時にだけ残す気がします😅私があげてる時は全部飲むんですが💦
- 10月12日

おまめ
完ミです!
200を5回あげてます。
3時、7-8時、11-12時、4-5時、21時
やっとこのリズムで落ち着いてきました!
大体の時間はずらしたくないので
あまりにもずれちゃいそうなら起こしちゃいます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊体重ってどれぐらいですか??
- 10月10日
-
おまめ
返事遅くなりました😫
62cm もう7キロになるところです- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
うちは身長はだいたいですが、60cmで体重6400って感じです💡
哺乳瓶どれ使ってますか?
200ml飲むのにどれぐらい時間かかりますか?
うちは母乳相談室使ってて、100ml飲むのに20分はかかります💦- 10月11日
-
おまめ
哺乳瓶はピジョンの母乳実感、乳首はSサイズを使ってます!
200飲むのに15分かからないくらいです!
大体100で10分が目安だった気がします箱には( ¨̮ )︎︎- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 10月12日
はじめてのママリ🔰
寝かせる時間決めてますか?
うちはだいたい20時〜20時半頃最後の授乳をするのを目標に、朝起きる時間も8時頃にして3時間おきにあげてるのですが、お昼寝が長引くと21時半とか22時になっちゃう時もあったりして💦今日は12時に家を出たいので、8時に起こして授乳して、11時頃にあげてから出かける予定です😅
あやな
お風呂の時間と寝る時間は大体決めていますが、予定があったり、旦那の仕事の終わる時間とかでも前後してます😅
お風呂は20時ごろに入れて、21時〜22時の間には寝かせるようにしています🤔
ミルクはお風呂あがりによく欲しがるので、お風呂上がりに飲ませて寝る感じです!
朝は6時か7時ごろに起きてくるので、ミルクを飲んでそのあともう一度寝るか起きて遊んでます😊
はじめてのママリ🔰
完ミにされた理由伺ってもいいですか?私も完ミにしようか悩んでて💦
母乳もはじめから少なくて、今も40mlぐらいしか出てないので、毎回ミルクを80〜100足してます。
それでも生後3ヶ月ちょうどで6400gあるので、完ミにしたらもっと太るかな?と悩んでます😥
あやな
私の場合は母乳がどんどん出なくなっていって全然飲めてなかったので、完ミにしました😓
もし今体重が増えているのなら大丈夫だと思いますが、😊さんの負担が大きいなら完ミでも量を調節すれば大丈夫だと思いますよ!
はじめてのママリ🔰
授乳回数が減ったことで母乳もさらに減ってきてしまって💦
体重は増えすぎてるぐらいなので、完ミにするとさらに増えるだろうなと思って悩んでます😥今でもミルクはそんな量あげてなくても重いので😰
あと便秘気味で2日に1回しか出ないので、さらに便秘になるかも心配で…便秘ないですか?
あやな
うちも体重は1日あたりが46gとかで少し多いかなーって感じですが、検診でも問題なかったです☺️
最近体重を測っていないので今の体重はわかりませんが、2ヶ月になりたてのときで5720gでした!
便秘は1ヶ月の頃はよくなっていて、2〜3日出なければ綿棒浣腸をしてました!
2ヶ月になってからは1日1回〜3回は出るようになったので最近は綿棒浣腸してないです😊
はじめてのママリ🔰
こないだ2日出てない時に綿棒浣腸したんですが、それでも出なかったです😰お尻がキュッとしまってて上手に刺激できてなかって可能性もありますが…。1日何回ミルクあげてますか?
あやな
うちも出なかったことありますよ😊
綿棒浣腸はクセにもならないらしいので、根気強く刺激して出してました😅
今は160を6回あげてます🤗
はじめてのママリ🔰
大体の時間帯教えていただけますか?
うちは、8時半、11時半、(14時半、17時半、昼寝が長いとここが1回になることが多い) 20時半、23時半、夜中1回です💡
あやな
大体0時、4時、8時、12時、16時、20時です!
ただ、最近0時は寝ていて抜けることが増えてきました😊