
自閉症の子どもを持つ母親が、子どもの多動や忘れっぽさによるストレスについて、他の方の対処法を尋ねています。
自閉症一年生なんですけどマイワールド強くて、常にひとりで歌ったり赤ちゃんみたいなしゃべり方したりがすごくて、多動もあり、常に走ったり回ったりジャンプしたりじっとしてる時間がありません。
それで私のストレスがすごくて、同じような方心の保ち方どうしていますか?
あとは忘れっぽくて、何かをしてる途中でそのことを忘れて他の事を始めます。
だから出したものも片付けずに次のものを出したりするので何もかも中途半端。
見てるだけでストレスでハゲそうです。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

ママリ
全く同じです!小学校、学童、放課後デイサービスでは優等生でいるからか、その反動で家では暴れています。
常にイライラしています。
平日は関わり少ないから良いんですが小学校休みの日が大変です!
土曜日と祝日も放課後デイサービス利用しています。
これから長期休暇が不安です🫨
はじめてのママリ🔰
そうなんです小学校ではおとなしく過ごしてて使い分けるんですよね。
これ大人になってもこうじゃないよね?って毎日ため息でます。
やっぱりイライラしますよね。。。
放デイ嫌がりませんか?
うちは週一でも嫌がるし学童もいってなくて。
夏休みはもう家にいると気が狂うので旅行ぶっ込みました😮💨
ママリ
年少から行っている所なので楽しんで訪デイに行ってくれています!
行ってくれないのは辛いですね😭
うちの子、夏休みは学童行かない宣言とママ仕事休みなさい宣言していました…
旅行良いですね!